
旦那に初めて子どもを見てもらったら、哺乳瓶を拒否されました。哺乳瓶慣れは今からでも遅くないですか?慣れさせる方法を教えてください。
今日は忘年会で初めて旦那に子どもを見てもらいました!
完母で育てていて、結構前に1度ミルクを飲んでもらったことがあったので、ミルクを用意してたのですが飲まなくてギャン泣きだったみたいです😭
飲むだろうという安易な考えでした😭
子どもと旦那に申し訳ないことしました。。
質問なのですが、哺乳瓶慣れは今からでも遅くないですか😭?
今日は哺乳瓶拒否しまくったらしいのですが、慣れさせるにはどうしたらいいのでしょう😟
- 💜(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ちょうど4ヶ月の時に哺乳瓶拒否なのがわかって、1ヶ月くらいかけて克服させましたよ!

なめこ
もう今からは難しいと思います😭😭
哺乳瓶拒否はなかなか治りませんよ。。
6ヶ月くらいになればストローで飲める子も出てくるので、あと2ヶ月は預けるの我慢してストローの練習の方が良いと思います!✨
-
💜
そうなんですね!!
2ヶ月くらい我慢します😚
ストロー練習は6ヶ月からしかだめですか😳?- 12月29日

clover(*´∀`)
私は産後直ぐに免許更新あったので
しかも2時間講習💦
預けるの分かってたから1ヶ月から混合にしました✨
回りのママさんは哺乳瓶変えたりしてましたね🍀
母乳相談室がNICUでは母乳に近いって言われてます🙂
-
💜
やっぱり最初から慣れさせるべきでした😭
ありがとうございます💕- 12月30日

ちかち
生まれてから5ヶ月まで完母。
それから哺乳瓶に移行しました!
2日ぐらいめっちゃ嫌がって
だめかなー?と諦めかけたの
ですが、乳首かえたら嘘のように
飲むようになりすぐに完ミに
できました!
ままさんが風邪ひいたり出かけたり
出来るように時どき哺乳瓶つかって
慣れとくとままさんも気が楽ですよね( ¨̮ )
-
💜
確かに風邪ひいたときにミルク飲んでくれるのはありがたいです!!
やっぱり乳首の種類大事そうですね😊- 12月30日
-
ちかち
5ヵ月の半ばぐらいだったのですが、
6ヶ月からって書いてある乳首
(月齢的にはおおきめなのかなー?と
思いつつ)買ってあげたら飲みました!- 12月30日
💜
とにかくひたすら吸わせる感じですか😭?
退会ユーザー
うちは1日1回寝る前だから哺乳瓶を使うようにしたんですけど、最初は普通に咥えさせてもギャン泣きだったので立って抱っこしたまま飲ませたり、先にウトウトさせてから飲ませたりしてました!
あとは母乳相談室の乳首がいいと聞いたので、途中からはそれに変えました!そしたらそれが効果あったのか徐々に嫌がらずに飲むようになって、その後はどの哺乳瓶でも飲むようになりましたよ!
💜
乳首変えるのも良いんですね😍
勉強になります!ありがとうございました💕