
血糖値を図る生活を2週間しています。糖質オフのうどんを食べたら血糖値が高くなりました。糖質オフのうどんの食べ方やパンのオススメの食べ方について教えてください。
血糖値を図る生活をして2週間弱経ちました。
今日夜に糖質40%オフのうどんをあんかけ風に食べました。あんかけといっても小さじ2あるかないかの片栗粉を入れました。
サラダはいつもより少なかったです。
豆腐を食べ最後にうどん。
2時間以上あけて測ったら131という数字。
久々にこんな高い数字を見ました。
たしかに今日は来客者が来て、昼外食をしたりスタバ寄ったり…
夕飯前は血糖値が75でした。
サラダもいつもより少なく早くに食べ終わっちゃったかな❓って感じだったけれど。
もちろん明日からも気を取り直して頑張ります💪
糖質オフのうどんはどう食べるのが最も良いのでしょうか❓
パンは最近ライ麦やくるみが入ったもの(裏をしっかり見て糖質考えています。)
パンのオススメの食べ方🍞ジャムなどどうしても付けたい時、いい食べ方を教えてください!
- ぴよ子(1歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みー
私も食事療法していました。
ジャムはマービーのジャムを買っていました😊
ぴよ子
そのジャム初めて聞きました!
買い物の時探してみます!
みー
私は数日間管理入院をしたときに病院の売店で買いました👛スーパーでは見かけたことないのですが(売店で大人買いして足りていたからでしょうか💨笑)「マービー ジャム」で検索するとネットにも出てきたので見てみてください😊私はオレンジのマーマレードがお気にいりでした😊