
コメント

おにぎりちゃんまま
計画だと思いますよ〜。自然の場合はタイミングによっては麻酔が打てなくなって普通分娩になる場合もなきにしもあらず⁉️です。

おにぎりちゃんまま
計画だと予定日よりは早く設定されると思いますよ〜。
-
おせきはん
そうなんですねー!
自然陣痛から無痛分娩は間に合わない可能性があるんですね…- 1月29日

スナップエンドウ
私は自然分娩の予定でしたが無痛分娩に切り替えました!
薬を入れるまでは痛かったですが、、、笑
-
おせきはん
返信ありがとうございます!切り替えれる病院やったんですね。自然陣痛で病院へ着いてどれくらいで麻酔入れてもらえましたか❓
- 1月29日
-
スナップエンドウ
約8時間耐えましたよ。3分間隔になっても子宮口は1センチしか開いてなくまだまだかかるとの事だったので、無痛分娩に切り替えました(>_<)
- 1月29日

退会ユーザー
わたしの担当のDr.は、計画をすすめてました。
理由は、無痛の場合はいきみにくいから、子供を少し小さめで出したほうが最後にひっぱらなくてすむ可能性が高いことや
陣痛待ってから麻酔を入れる場合は麻酔科医がすぐ対応できるかはわからないこと(いくら院内に麻酔科医がいても他の患者さんの対応などをしている可能性がある)
もちろん希望すれば、陣痛の途中から無痛にもできるけど間に合わない場合もあるということでしたよー
-
おせきはん
お返事ありがとうございました。acomoonさんは、計画分娩されましたか❓ちなみに、もし計画を予定してて、その前に陣痛や破水になると、自然分娩になるらしいので、それも少し心配なんです。。
- 1月30日
-
退会ユーザー
主治医と相談して、今のところ、39週で計画分娩にしています。
その前に陣痛や破水があっても、無痛対応はできる限りしてもらう予定です。
臨月に入ったら毎週診察もありますし、早まりそうなら臨機応変に対応してもらう予定です!- 1月30日
-
おせきはん
そうなんですね、今の病院が、計画より早くに陣痛や破水がきたら、自然分娩になると言われているので、不安で…
あとは、転院を考えている病院は24時間体制無痛分娩病院なんですが、自然に陣痛を待つ感じです。- 1月30日
おせきはん
返信ありがとうございます!ちなみに、計画無痛分娩だと計画より早く陣痛や破水がきてしまうと、自然分娩になります。
一方、転院を考えている病院は、自然を陣痛を待ってから無痛分娩が可能な24時間体制の病院です。
計画だと早めに設定をしてくれるのでしょうか…❓