
コメント

倖夏ママ
はーーーーい(´・∀・`)
わたしは、建売を買う予定で
いろいろ内覧会なども旦那と
行ってました✋
義両親も行きたいと言い
ついてきたこともありました。
が、いきなり義実家の敷地が
100坪あってもったいないから
今の家を壊して二世帯住居
建てないか?と言ってきました
まず、は?って思ったのが
私の旦那は次男です
なのにうちらがなぜ同居?
って感じです。
私はさすがに義両親には
嫌な顔できなくて旦那と
たくさん話しましたが
旦那は義両親の意見に賛成してて
何度も喧嘩しました
結局私が折れました
でも実際はモヤモヤしてますけどw

maria
絶対嫌ですー゜゜(´O`)°゜私は同居という話がきたら、「私がノイローゼーになってもいいならするよ」という予定です❗
ガメコの面倒は見切れない❗強気でいきましょう🍀
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
長男だからってのももちろん分かりますけど、いつか義両親が生活するのも大変なくらい年老いたら、面倒見る覚悟はありますけど、まだ若いうちから何故住まなきゃいけないの?って感じです。
大げんかしても強気でいきます(T ^ T)- 1月28日
-
maria
そうですよね。私は長男でゆくゆくはと言われちゃってますが、老後の面倒は考えますけど、今からは到底無理です( ´△`)ロイヤルミルクティーさんに激しく同意します!
- 1月29日
-
ロイヤルミルクティー
長男なのですね(>_<)ゆくゆくはっていう話は長男には付き物ですよね。でもまだ若いしずっと先の話なので漠然としか考えられませんよね。
二世帯の話が出た時に、
想定の範囲内でしょ?
と言われたんですけど、それも今思い返すといやいやいや全然想定の範囲内じゃないし‼︎って感じです((((;゚Д゚)))))))- 1月29日
-
maria
そんなこと言われたんですかー
いらっとしますね‼Σ(ノд<)何とかならないんですかね😢なんか自分のようです…( ´_ゝ`)- 1月29日
-
ロイヤルミルクティー
もう今日もずつと思い出してはイラついてますー‼︎気持ちわかっていただけて
嬉しいです(/ _ ; )
長男だからという風習なんて消えてしまエーー(つД`)ノ- 1月29日

いぬがお
結婚してからそんな話するのはズルいですよね!周りは、二世帯建てても結局でていった話しか聞きません(^-^;
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
本当ズルいです!私は実家からかなり遠い場所について来ました。
それでも同居だけは自分の中では絶対に譲れません。
やっぱりみんな出ていかれるのですね(>_<)- 1月28日

退会ユーザー
それくらいあからさまに拒否の態度でいいと思います。
あいまいな態度だとズルズル二世帯に話持っていかれますよきっと(笑)
二世帯で住むくらいなら引っ越しはナシでいいですよね…(^^;
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
そうですよね。むしろまだ言い方が甘かったんじゃないかと思って焦っているくらいです(笑)もう後悔したくないので、嫌なものは嫌と言おうと思います!
本当それです!引っ越さない方がマシです。
でも今の家は実家からかなり遠く、何度も話し合ってやっと今より少し実家寄りへ引っ越しを考えてくれていたんです。だから、とてもとても楽しみにしていたのに。そこで同居の話を出すなんて何だかズルいです。
それで私が反対した途端引っ越しはなしだーなんて意地悪ですよね。長くなってしまってすみません( ; ; )- 1月28日
-
退会ユーザー
あらら!
せっかくの実家が…Σ( ̄ロ ̄lll)
いくら近くなったとしても二世帯なら常に監視されてる感じで実家にも行きにくいし家にも呼びにくいですよね(×_×)
旦那様、ホント意地悪!!- 1月29日
-
ロイヤルミルクティー
全然近所ではないのですが、それでも車や新幹線を使わず電車で行ける距離になるので嬉しかったのに、意地悪です。。
監視されている感じ、、考えただけでも
耐えられません(>_<)- 1月29日

なのは
同居しています。
どんなにいい義理両親でも二世帯でもやめた方がいいです。
小さな事の積み重ねで気になる事が出てきたり
我慢の連続で旦那とも喧嘩が増えました❗
義理両親には嫌な事もなかなか言えないので
同居は絶対やめた方がいいです。
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
同居されているのですね。
実際に同居されている中でのご意見、大変参考になります‼︎
やっぱり小さな事の積み重ねでストレスが溜まるのは嫁だけですよね‼︎
はじめは頑張れると思っても住んでみないとわからない事って絶対ありますよね。
フワッとその話が出ただけなのに昨日からモヤモヤがおさまりません(>_<)
同居なしで引っ越しにもっていけるように頑張ります‼︎- 1月29日

みけё
はじめまして(*´∀`)
私は長男嫁です。
旦那さんの実家の名義は旦那さんなので 将来は同居になると思いますが…
同居するつもり全くありません。
たまに、義母が実家をリフォームしたら 住みやすくなると思うし…みたいな事 言ってるんですけど(笑)
お金もかかるのに
私達にお金貸してって言ってくるので 夢のまた夢を見てるんだなって思ってます。
お金無いのに何でだろう?って(笑)
何かといろいろ関わりを持ちたがる義母💦
旦那さんも実家に引っ越すのは
いいみたい。自分名義だから。
でも 私はなるべく遠くに住みたい(笑)
義実家には犬が居て 部屋で買っているので犬の毛とか そこらじゅうに落ちていて…。
ある程度の距離を保ちつつ生活するのが一番だと思います。
長々とコメント失礼しました😳
-
みけё
すみません。
部屋で飼っているので~です。- 1月29日
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
実家の名義が旦那様なんですねー!
リフォームしたら住みやすくなるってゆうお話、遠回しにじわじわ言ってくるんですねー!本当やめてほしいですよね。しかもお金借りてまで(>_<)
うちの義母も前に冗談ぽく
いつか今のお互いのマンション売って大きい家でも建てる〜?♡
なんて言っててゾッとしました!
絶対無理だから勘弁してって心の中で言いながら苦笑いしてスルーしました(笑)
犬の毛とかも気になりますね。きっと一緒に住んだらそーゆー細かい事が積み重なってストレスでしかないですよね。
私もたまにしか会えないような遠くに逃げたいです。。
近くに住んでから義両親もこの街も日に日に大嫌いになってます!!- 1月29日
-
みけё
夜分のコメント すみません。
絶対に一緒に住むなんて考えれないですよね…(._.)
そう言うときの返事って困りますよね(*_*;
いろんな事に関わりを持ちたがる、いろんな事に口を出してくる。
同居したら ますます嫌になります。今でも嫌なのに(笑)
犬は好きなんですが
ある程度のマナーというか…
毛は掃除してください~って思います。
もう 床に落ちてる物を拾って口に入れたりするので
義実家には行きたくないです😓
今日 たまたま同居関係の話をしました(笑)
旦那さんは、親と住むつもりはないけど住むなら早い方がいいとか…。
私が、ある程度の距離を保ちたいとか気を使うとか言ったら
大人になりなとか言われました。
イヤイヤ、そういう事じゃなくて…って(笑)- 1月30日
-
ロイヤルミルクティー
赤ちゃんが来るのに最低限のマナーですよね!来てほしいなら尚更です!
>いろんな事に関わりを持ちたがる、口を出してくる
これってどこも同じなんですね。。
嫌われるって分からないんでしょうかね?ホントにうざいです(´Д` )
今旦那の実家近くで旦那が自営業を手伝っています。そして長男です。
旦那が義父に次は隣の県に戸建を建てて引っ越したいと話したそうです。その時に冗談ぽく「なんなら一緒にみんなで引っ越そうよ、大きな土地でも買って」
みたいな話を旦那から義父に言ったらしいです。私に相談も無しに。
長男だから面倒みなきゃいけないし、今の県から遠くへ引っ越すならみんなで住んじゃえば問題ないし家も広くなるし〜みたいな考えだと思います!
本当に自己中‼︎
こっちは軽く冗談なつもりでも義両親は絶対かなり期待しますよね?
すみません愚痴が長くなってしまいました(>_<)- 1月30日
-
ロイヤルミルクティー
同居のお話されたんですね(>_<)なんというタイムリーな(笑)
大人になりなとか、もう回答が論外なんですけど!全然分かってないですね(/ _ ; )旦那さんも住むつもりはないといいながら、親の事も考えるといつかは…
だったら早い方が…みたいな感じなんでしょうか。。もう今時別に無理して一緒に住むとか減ってきたし、いつだって通えるし、その考え捨ててくださいって思います。- 1月30日
-
みけё
いろんな事に口を出してくる義母を持ってる人がママリの中にどれだけ居るのか気になります(笑)
私達や旦那さんは冗談半分で話している内容って
義母や義父は冗談半分で受け取っていないと思います。
本気にしますよ💦
そういえば…一緒に住む話だけど…って言われたら最後ですよね😵😵
愚痴なら長くなっても大丈夫ですよ😁
私も長くなるので(笑)- 1月30日
-
みけё
旦那さん、たまに回答が論外な事が多いんです(笑)
多分、そうだと思います。
次男は遠くに家を建て
長女は 私達の近くに家を建てました。
私は、緑の多い所で子育てしたいので引っ越ししたいです😓- 1月30日
-
ロイヤルミルクティー
義母の悩みを持っている人は沢山いるはずですよね(笑)
絶対本気にしますよね😖
またその話になって空気が悪くなるのも嫌であれからその話にお互い触れていません。機会があった時にガツンと言ってみます💪- 2月1日
-
ロイヤルミルクティー
ご兄弟もみなさんそれぞれ家を建てられてるのですね!
結婚してからの引っ越しって中々難しいですよね😓- 2月1日
-
みけё
そうなんです…(((((゜゜;)
長男だから 何かと頼られるし。
車で5分以内なので
たまに差し入れが玄関先にあります(笑)
引っ越したいところは
車で1時間の所…(((((゜゜;)- 2月1日
-
みけё
触れずに過ごすのが
こっちから触れて爆発するかですね(._.)- 2月1日
-
ロイヤルミルクティー
うちも車で5分です( ; ; )
同じくうちもしょっ中マンションの宅配ボックスに差し入れ入ってますΣ(゚д゚lll)
留守の間に来たと思うだけでゾッとします。。笑
そーなんですね!引っ越しお互い叶うといいですね(>_<)★- 2月1日
-
みけё
びっくりしますよね(*_*;
確かに、ゾッとします(笑)
ですね(*´-`)
引っ越しに向けて頑張りましょう♥♥
長々とコメント失礼しました😳
それでは。。(〃_ _)σ∥- 2月1日
-
ロイヤルミルクティー
とんでもないです(*^^*)
こちらこそコメントに付き合っていただきありがとうございました♡
よい方向に持って行けますように!
祈ってます✨
それでは失礼します( ´ ▽ ` )ノ♡- 2月1日

ゆずきんぐ
二世帯、同居は絶対にやめたほうがいいです!
同居でいい話とか一切聞かないですし、自分自身もおばあちゃんと住んでたので、嫌な思いしかないです。
なので、旦那には結婚する条件として、絶対に同居しない!ってゆうので結婚しました(・・;)
なので、自分の意見を通したほうがいいですよ^ ^
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよねー‼︎いい事ひとつもないですよね!
おばあちゃんと住んでいて嫁姑の大変さを見て来たのですね!子ども目線でも、そーゆーのってちゃんと見ているんだなぁって勉強になりました!
結婚する時にちゃんと条件を出したのですね!素晴らしいです!
私は自分の中で同居は無し‼︎と勝手に条件としてずっとありましたが、ちゃんと言葉にして言っておけばよかったです。
その頃はまだまだそんな話、遠く感じて実感もなくて考えもしなかったので反省です。。
遠くへ嫁いできただけでもかなり後悔しているので、同居ばかりは完全拒否します!自分の人生なので自分で守ります( ̄^ ̄)ゞ- 1月29日

李果
うちも少し前に揉めました(笑)
同居というか同じ敷地内に家を建てると
いう話が出たのですが、
それだけは本当に無理!ごめん!の
一点張りで断りました(笑)
やや不機嫌になってましたが(笑)
-
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます。
わぁーすごい!是非真似して私もそうしたいです‼︎
旦那様、不機嫌だけど納得してくれたんですか??
敷地内でも絶対嫌ですよね。結局毎日顔を合わせて気を使いますし。発狂します。
同期なんて論外です( ; ; )- 2月4日
-
李果
納得というか、
そこまでしてしたくないなら
無理にしなくてもいいよと
言われました(笑)
諦めてくれたようです(笑)
義父母が嫌いとかは全然ないけど、
やっぱり一緒に住むって嫌ですよね😣
あたしも絶対考えられません😣- 2月4日
ロイヤルミルクティー
コメントありがとうございます!
内覧会まで行ったのですね!
次男なのにまさかそんな話が出ると思わないですよね汗
しかも折れたんですかΣ(・□・;)
私は義実家と近距離に住んでいて、週1で会うのでかなりストレスを感じて辛いです。
二世帯なんて考えただけでも鳥肌がだちます。(同居承諾されたのにこんなこと言ってすみません)
倖夏ママ
長男さんが30歳なのですが
無職なんですよね…
だからなんですけどね😞
結婚してお子さんがいたら
うちらじゃなかったかも
しれないですが😑
週一でストレスやばいなら
同居したらかなりやばいですね!
私も最初は鳥肌もんでしたが
自分たちで間取りとか
決めてたら楽しくなってきました😮
が、友達はみんな私の家には遊びに行きづらくなったよと言います
それが悲しいです😑
ほんと結婚してから言うの
ずるいですよね
下の方も言ってますが😑
ロイヤルミルクティー
長男さん無職なんですね(>_<)
次男でも何があるか分からないものですね…
きっと間取りとか考えるときワクワクして楽しいですよね!
私も友達や家族が遊びに行きづらくなるのもとても嫌です。
気を遣わせちゃいますよね😩
倖夏ママ
楽しいですよ、そこだけはww
そう気使わせちゃうんですよね…
今アパートで3人暮らしなのですが結構友達や親が来てくれてたのでほんとそこは残念です…
でも私は若干やっぱりモヤモヤ
してます
おうちって一生モノですもんね
絶対後悔しないようにしてくださいね!!
ロイヤルミルクティー
友達や親が遊びに来てくれるのって本当に大きいですよね!
モヤモヤしてしまいますよね。旦那様は自分の両親だから自分だけが気を使ってる気がしますよね。素敵なお家を建てて少しでも楽しくスタートできるように祈ってます😊
私も後悔のないように頑張ります‼︎