

退会ユーザー
2100gあるんですね!
私自身2000gで産まれてますが今では170cm近くの大巨人に成長しましたよ、、😂赤ちゃん信じましょ!

aya
大丈夫かどうかはどの赤ちゃんでもわかりません。
うちも1人目35週で1500g、お腹の子は700g台で管理入院中です。
なるべくお腹にいさせてあげるために安静にするようにしてます。
-
( *˘ ³˘)
産まれるまでわからないのは
わかってるんですけどね- 12月29日

ぷうたん
私は35週で大量出血からの出産をしました。幸いにも赤ちゃんは元気でしたが、2日ほど保育器で呼吸が安定しているか要観察になりましたが、3日目には同室になりました。赤ちゃんの状態にもよると思います。
ただ週数満たないと黄疸がでやすいみたいで、退院後1カ月落ち着くまで通院しました💦今の医療だと早くてもなんとかなるみたいですね。1カ月以上早いと生まれたあとの成長には少しゆっくりなところがあると思います。これも人それぞれですが(´・Д・)」
-
( *˘ ³˘)
いまの医療はすごいですよね😢
息子の時経験してるのにやっぱり2人目で切迫早産だとやっぱり深く考えちゃいますね😢
35週だと外に出てもほぼ新生児と変わらないって書いてあったり様々で不安にもなりますね😢- 12月29日

みみ
大丈夫です、とは言えませんよね💦
もうすぐ臨月ですが、私も切迫で安静指示されてます。できるだけゆっくり過ごして、頑張りましょう(´・_・`)
-
( *˘ ³˘)
あと2週間の辛抱ですか?1週間ですか?
- 12月29日
-
みみ
正産期まではあと1週間ちょっとなので、あと1週間の辛抱…かな??
臨月入れば薬はもう飲まなくていいでしょうとは言われてます。
最悪36週まで持ってくれれば、赤ちゃんに何も無い限りうちで産めるからってことだそうです(^ ^)- 12月29日
-
( *˘ ³˘)
36週までの辛抱ですか??
- 12月29日
-
みみ
最悪、36週までは持ってほしいって意味ですよ😅正産期は37週からなので、そこを目標にはしてます。あと8日で正産期入るので、あと1週間ほどの辛抱、ということです!
悪魔で私の場合ですし、赤ちゃんの成長具合やご自身の調子によって左右されると思いますが。- 12月29日
-
( *˘ ³˘)
すぐ目の前ですね。
- 12月29日
-
みみ
でも正産期まで持ってすぐ産まれてくれる保証もないですしね😅ソワソワした分、拍子抜けしちゃう可能性もありますよね笑
- 12月29日

すーちゃんまま
下の子34週で生まれましたがめちゃくちゃ元気に育ってますよー👍
今月一歳になりましたが歩き回るし言葉も10個以上話すし順調です🤗
頑張って下さいね❤️

ハルヒママ
大丈夫かどうかは言い切れないですね(;>艸<;)
長男が37週4日で生まれて低体重児だったときに説明を受けたことによると「体重も大事だけど体重よりも週数が大事だから‼︎37週超えて2500未満のこと37週未満の2500越えの子なら37週未満の子が危ない‼︎臓器の出来具合が全然違うから」と言われました(;>艸<;)
赤ちゃんの成長具合も一人一人違うからこの週数でこの臓器が出来上がるって言われているのは平均的なことでそれより早くできている子もいるし誰にも分からないです(;>艸<;)今の医療は進化してますし赤ちゃんの生命力も強い子は強いので信じましょう(o^^o)
コメント