
コメント

退会ユーザー
炊飯器で大人のお米と一緒に炊けるカップを購入して使用していました。
便利でしたよ。
とりあえず小さじ1で作りました。

SR★
うちは、炊飯器のおかゆモードで1合炊きました。
子どもの分を1週間分とって冷凍し、残りは親の朝ご飯に…という感じです!
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます♡
こういう時におかゆモード使えるんですね!
朝ごはんにおかゆ...いいですね(^^)- 1月29日

ちゅん⑅
私も大人のお米を炊くのと一緒にマグカップに米大さじ1.水大さじ10入れて真ん中に置いて作りました。
ちょうど1週間分出来ました( ^ω^ )
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます♡
マグカップでも出来るんですか〜( ゚д゚)
まとめて作ると便利ですね♩- 1月29日

退会ユーザー
離乳食初期は食べる量も少ないし1日1回なので製氷皿1枚あれば1週間分は持ちますよ(^^)
むしろ、ひとかけらが7個あれば大丈夫です❤︎
鍋にお湯を沸かして計らずにシャモジ一杯分くらいでも、お粥にすると結構増えます(°_°)
私、初期の頃に作り過ぎて自分の夕飯までお粥になったときもありました(°_°)笑
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます♡
離乳食あるあるですかね...( ̄▽ ̄)
製氷皿は購入したのでまとめて作って冷凍しようと思います!- 1月29日

食欲
炊飯器
ご飯に水足してレンジでチン
ご飯に水足して鍋で
お米から鍋で
を同時に作って食べ比べてみましたがお米から鍋で作るのが圧倒的に美味しかったです‼️1週間分ずつ作って冷凍してるので、そんなに面倒でもないですよ(#^.^#)
-
食欲
お米からの場合お米大さじ2杯に水300ccで7回分です(#^.^#)
最初は1さじなので余ったのは自分で食べてました!笑- 1月28日
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます♡
作り方で味変わるんですね〜!
最初だし時間かけてお鍋で作ろうかな♩
やっぱり皆さん余っちゃうんですね(´・_・`)- 1月29日

rairai-moemoe
炊飯器に1/4カップ(50cc)と10倍の500ccの水を入れてお粥モードで炊けば1時間で炊けますよ!
その後、裏ごししてフリージングして置けば1週間分作りおきできますよ\(^o^)/
あと10分粥はシャバシャバしてて口からダラリと出て食べにくいので、うちはいつも裏ごししたお粥に市販ベビーフードにあるトロミのもとを入れて少しトロミをつけてから、フリージングしています!
また試してみてくださいね\(^o^)/
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます♡
10倍粥ってそんなにシャバシャバなんですね!
とろみのもと、チェックします(^^)- 1月29日
じゃりんこ*
回答ありがとうございます♡
そんなのあるんですね!
調べてみます♩