
コメント

みかん
月齢同じです。
うちの子も7ヶ月になったくらいから、寝る時間が短くなりました💦
寝ても20分くらいで起きます。
寝ずに長いこと起きてることもあります😅
セルフねんねも出来てたのが、抱っこじゃないと…ってのも同じです!なんでなんでしょうね😂💦
セルフねんねしてくれてたのに抱っこに戻ると、こっちとしては大変ですよね。。(笑)

退会ユーザー
うちの子もいつもは2時間起きぐらいに寝るんですが、昨日は7.8時間起きてて昼寝しませんでした💦
昨日は旦那が早く帰って来てテンションあがってたからなのかなって思ってました。
部屋が寒いとかはないですか?
うちの子は、まだ抱っこしないと寝ないです😅
-
ピヨ子🐣
コメントありがとうございます😢✨
旦那帰ってくるとテンションあがるの同じです😭
雪国なので部屋が寒いってゆうの関係してそうです…ストーブずっと付けていたいんですけど
電気代のことを考えるとなかなか難しくて😢
7ヶ月になって体も重いので抱っこきつくて…寝んねトレーニングさせました😂- 12月29日

mom
すごく前の投稿なのにコメント失礼します😭
今娘がすごく同じ状況で少し辛いです💧
この投稿をされた後、お子さんはセルフねんねできるようになりましたか⁇😭
-
ピヨ子🐣
返信ものすごく遅れてすみません😢
今は抱っこしなくてもすんなり一人で眠りにつくようになりましたよ✨- 9月21日
-
たまごん
横からすみません💦私も全く同じ状況でしんどくなってます。今もおんぶしながら昼寝させてます😅
けど、🐣🐣さんの返信見て力付けられました✨いつかは終わりが来ると思ってしばらく頑張ってみます。お二方、気持ちが前向きになるきっかけを作ってくださってありがとうございました☺️- 9月22日
-
mom
お返事頂きありがとうございます😭
セルフネンネできていたのが急にできたくなり、今もお昼は抱っこで寝かしつけしています。せっかく寝てくれても必ず30分くらいで起きてしまうのでつらいですが、いつか終わりが来ると思って頑張ります😭✨
お返事ありがとうございました😊- 9月22日
-
mom
同じ状況の方がいるだけで私も勇気付けられました😭✨
うちは夜は抱っこでなくても寝てくれるようになりましたが、お昼は未だに抱っこでないと寝てくれません😂
セルフネンネできていたのになぜー!!と思いつらいですが私もいつか終わりが来ると思って頑張ります😂✨- 9月22日
-
ピヨ子🐣
うちも息子が丁度7ヶ月、8ヶ月ごろセルフ寝んねできていたのが急に出来なくなっていましたが、
いつのまにかまた出来るようになったので
お二人のお子さんもきっと今だけでまた出来るようになるんじゃないかなと思います😊
当時は私もいろいろ悩んでで辛い時期でしたが
いつかその時期も終わりがくると思います!お互い頑張りましょう🤱✨- 9月22日
ピヨ子🐣
同じ月齢のママさん心強いです😢
うちの子も寝る時間が一回の昼寝で30分、良い時で1時間ぐらいしかしなくて💦
セルフ寝んねできてたのに急に抱っこになっちゃってなんだかなあって感じでした😥
コメントありがとうございます😌✨