
旦那との問題で離婚を考えており、パートを辞めて離婚に向けて動きたい。旦那の無理な行動に疲れ、実家の近くで子供と暮らす計画を考えているが、時期的にハードすぎるか悩んでいる。
旦那と離婚したいと考えています。
園の三学期が8日から三月までなんですが、それまでに、今のパートを辞めて、色々と離婚に向けて動きたいと考えています。また、26日に飲み会の席で、7針も縫っていて、頭も強く打ってる怪我をしたのに、お正月も旦那は、医者から1週間安静にと言われてるのに、1日のお正月に行くと言っています。私がお正月に行くのは辞めて、落ち着き次第、挨拶しに行けばよくない?と意見を言っても聞く耳もたないです。それに、忘年会の次の日も家族旅行だったのに、行けなかったこと、何にも反省してない旦那に嫌気がさしました。もう、色々と我慢するのも時間無駄だと感じたので、年明けに入って、今のパートを辞めて、幼稚園も三学期いっぱいで退園して、離婚するにあたり、実家の近くの市営にうつり子供と二人でやっていこうかな?と考えているのですが、この計画は、時期的にハードすぎますかね??本当に、ストレスでチック症で、ついこないだも口にできものが出来たりと本当に疲れました。
皆さんなら、この無防な計画、無理ですかね?
- はにわ
コメント

退会ユーザー
確実に市営に入れる。相当の覚悟をしているならいいと思いますよ。
ただパートを辞めて幼稚園も退園して新しい幼稚園には入れなかった。市営にも入れなかったとなると、かなり大変ですよね。リスク高すぎるかと。

nami
この文面だけだと、離婚を考えるには早すぎるのでは?と思いますが塵も積もった状態ってことですかね😣😣
まだ計画立てるとかよりも、旦那さんとこのままなら離婚を考えてると話し合いされてはいかがですか?
もしかしたら、お互い溜まってる不満もあるかもしれないですし。
万が一いざ離婚するとなれば、母強しでなんとかやっていけるとは思いますよ😊多少の実母の助けは必要になることもあるかと思いますが…!
-
はにわ
コメントありがとうございます!
そうです😭💦私が旦那へのストレスが半端なくて、身体にまで異常が出てきてるので、一緒にいることの意味が分からなくなり、別れる予定でいます!🙌🙌
また、実家は協力的なので、そこは助けてくれると思っています!私が本気なら、協力してくれます😊✨✨
やっぱり、無防な計画ですかね?- 12月29日

(๑ ́ᄇ`๑)
私ならパートからフルに切り替えてその間に離婚の準備をします。
私もフルタイムで主人はドライバーなので基本ワンオペで家事育児してますが正直きつい部分もあります。
なれないフルタイムと同時にお子さんと2人の生活。
大変だけでなくお子さんが感じるものはすごく大きいのかなと思います。
なのでまずはフルタイムにしてお子さんもその環境に慣れてからの方がいいのかなと思いました。。
-
はにわ
コメントありがとうございます😊
今もお迎えが15時とかなんですが、やっぱり、夕方まで園にいてもらうとなれば、子供に負担かかりますかね?😭💦💦やっぱり、無防な計画ですかね??🤣💔💔- 12月29日
-
(๑ ́ᄇ`๑)
フルタイムってなると
お勤めする場所によっては
18時にお迎えいけるがやっと…
みたいなところもあるので
15時から18時だとお友達の
人数もだいぶへるので結構
お子さんの中では寂しさとか
でちゃうのかなと思います😭
私が1度フルから冬場だけ時短にして
またフルに戻したことがあるんですが
1時間の時間でさえ息子には
負担だったみたいで相当大変でした😂
それかお近くのお母さんが迎えにいけて見ててもらえるようなら
それでもいいのかなと思います☺️
無謀ではないですがしばらく大変かなと😅- 12月29日

にゃおん
私も離婚するって決めて速攻
母子枠で市営に入りましたよー!
母子枠なので家賃もびっくりする
くらい安かったです😊
はにわ
コメントありがとうございます😊
市営住宅には、母が祖母のために、申し込みしていたので、私が帰ると同時に住めるかなとも考えています。また、母が協力してくれるので、一緒に住めると思います🙌🙌
やっぱり、この無防な計画は、実現するには難しいですかね?
退会ユーザー
住む場所が決まっているなら、とりあえずそこに関しては大丈夫そうですね!母が協力してくれるなら、計画も無謀じゃないかもしれませんよ!
仕事探し、幼稚園探しがスムーズにいけば大丈夫かなと^_^