

はじめてのママリ
1、二千円、千円で妥当

はじめてのママリ
2、二千円、千円プラスお菓子、おもちゃ等今年と同じ

はじめてのママリ
3、二千円、千円以上に増やす

ま
姪っ子ちゃんは今回だけは小学生になるという事であげるとかもありますよ!おめでとうの意味で!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
入学祝いは別に四月には渡そうと思っています。
姪っ子、甥っ子はかわいいのですが兄、義理姉とはなかなか疎遠でして。。。
先日甥っ子の誕生日にプレゼントを母に渡し、会えたら渡してと頼んで、母から渡したよ!連絡来た?と言われましたがありがとうのメールすらありません。よくよく考えたらお中元とかも届いているはずなのに連絡ありませんでした。。
なので姪っ子のみとなると何か言われそうです(笑)- 12月29日
-
ま
それなら金額そのままで、
入学祝いは4月の方がよさそうですね!- 12月29日

ありす
うちは6歳、5歳、2歳、0歳×2いますが、みんな同額五千円です!
妹や義理姉夫婦と相談して、統一した額渡してます!
いとこの子供たちには7歳千円、5歳×2を500円で渡す予定でしたが、相談して今年からやめることにしました😊
悩むなら、相談して決めちゃった方が早いと思います!
6歳の子は来年入学なので、入学祝いは4月に別で渡します!

みーち♡
うちは甥っ子小1二千円、四歳姪っ子千円の予定です!ハードルあげると大変なので慎重にあげてます(^^)
コメント