※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかちんママ
子育て・グッズ

小児ぜんそくがあり、乳児ぜん息健診を受けるか迷っています。具体的な内容を知りたいです。

区や市が実施している『アレルギー予防教室(乳児ぜん息健診』に行かれた方いますか??

もともと、あたしが小さい頃に小児ぜんそくが少しあったんですが吸入器や薬を処方されるほど悪くはなく、悪化することもありませんでした。

3ヶ月検診の問診でその話をしたら『出来れば受けてはいかがですか?』と言われましたが、具体的に何をしたのか教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ののママ❤️

私も気になってお気に入りにさせてもらいました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私も小児ぜんそくだったので(´-_-。`)

もしかしたら解決済みだったら申し訳ないです。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっと気になって市の保健センターに聞いたら、市ではやってないとのことで、小児科に聞いてみてくださいとのことで、小児科に聞いたら、そこの小児科さんではアレルギー予防教室とかはやってないみたいでした(´-_-。`)
ちなみに3歳くらいからアレルギー検査はできるので、気になる症状があっての検査は保険適用になるから料金はかからず、普通に何かアレルギーがあるか調べるとなると別途8000円くらいかかるそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
なんだか回答になってなくてすみません。゚(゚´Д`゚)゚。

県や市でも違うのですかね⁇
聞いたことないですねーって言われました。゚(゚´Д`゚)゚。

ご参考まででしたー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

たかちんママ


コメントありがとうございます♡
うちの区の保健福祉センターでは、定期的にやってるみたいです!やはり地域で違うんですねー(°_°)
たまたま開催の日に子どもが夜泣きで寝れてなかったため見送りましたが、来年度もやるとのことで、次の機会には行ってみようと思います(*´▽`*)
小児科でもやってるんですねー!た、高い…(°_°)最近、血液型の検査もしないし、何かを調べるにはお金がかかりすぎる気がします…(笑)