
お子さんは味付けをしなくても食べてくれるようです。様子を見ながら進めることをお勧めします。
お子さんが、味付けをしなくてもモリモリ離乳食を食べてくれていたママさん
いつ頃から味付けしましたか?
今息子は、週に3日一時保育に預けてる時は手作りのお弁当+ベビーフード1つも食べているし、この間外食した時にお子様プレートもデビューしました。
でも、私が作るご飯は味付けをほとんどしてなくても食べます。
味付けがあってもなくても食べてくれるので、タイミングが掴めず、家で作るご飯はまだ子ども専用のものです。
最近お出汁で餡かけを作って、一滴薄口醤油を垂らしたものをご飯に出したりしてます。
味付け無しでも食べてくれるなら、まだ様子見ますか?
ご経験のある方、アドバイスをお願いします🙇🏻♀️
- ポテト(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
カレー食べれるようになったら、気にしなくなりました😊
オムライス、ハンバーグ、お好み焼き、焼肉ってなると味なしはどう作っても無理ですしね🙌
10ヶ月から認可保育園で調味料徐々に食べさせてください!って言われました!

ノアママ
うちもまだほとんど味付けなしです。
出汁と野菜スープだけでも食べてくれています。
醤油、味噌、砂糖、塩は少量使ったことありますが、これから徐々にほかの調味料も試していこうと思ってます。
-
ポテト
ご回答ありがとうございます!
息子も野菜スープ大好きなんですが、塩すら入れてない野菜出汁だけのスープ食べてくれます😄
いつぐらいに大人と同じものや、お子様プレートぐらいの味付けのものを毎食あげようと思ってますか?- 12月29日
-
ノアママ
うちは少なくとも1歳半までは離乳食を続けるつもりです😊
お子様プレートはまだまだ先ですね。- 12月29日
-
ポテト
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 12月29日

退会ユーザー
1歳過ぎて、2.3滴のお醤油や少量の味噌から味付けし始めました。
油分も必要と聞いたので、
少量のごま油で炒めたりしてました。
徐々に増やしていくと良いと思います☺️
-
ポテト
ご回答ありがとうございます!
油分も必要なんですね😳
ごまが大丈夫なので、胡麻油使ってみます😄
やっぱり皆さん、1歳過ぎたら調味料試してますよね🤔
徐々に使っていきます😊- 12月29日

退会ユーザー
ここ最近ですね!
やはりちょっとずつ慣らしていこうと思い味付けしたり取り分けたりしだしました!
-
ポテト
ご回答ありがとうございます!
やっぱり1歳過ぎたらいつまでも味無しじゃダメですよね😅
「取り分け」は、大人のご飯を作ってる途中で分けて薄味にするやつですか?🤔- 12月29日
ポテト
ご回答ありがとうございます!
この間のクリスマスにカレーは食べさせました😄
ハンバーグには塩を少し入れて作って、ケチャップかけたんですが嫌いだったみたいで、ケチャップ無しのハンバーグとか食べてます😅
焼肉は、焼肉のタレを付けてあげるんですか?😳
はじめてのママリ🔰
でしたら、気にしなくても良いかと😊
ハンバーグにケチャップなんですか?笑
焼肉はタレ別のなんですか?笑
やはり住んでるとこによって違いますね😂
ポテト
ハンバーグはケチャップでも食べます!
焼肉は肉だけ焼いて焼肉のタレをしてつけて食べます!😂
徐々に使ってみようと思います😄