

moon
影響は分かりませんがいずれ保育園や学校に言った時に給食食べれないと問題ありますよね。。
最近では給食残さないで食べるように指示されるところありますし、食べれないからよそわないと言う選択肢はないので何かしら工夫してでも食べさせた方がいいです。

ままり
影響は分からないですが、給食の時に困ると思います💦
長男も野菜単体とかのお浸しとか全くです。
チャーハン、味噌汁、焼きそば、玉子焼きとかに混ぜてだと食べてるのでそれで野菜たっぷり入れてます。
moon
影響は分かりませんがいずれ保育園や学校に言った時に給食食べれないと問題ありますよね。。
最近では給食残さないで食べるように指示されるところありますし、食べれないからよそわないと言う選択肢はないので何かしら工夫してでも食べさせた方がいいです。
ままり
影響は分からないですが、給食の時に困ると思います💦
長男も野菜単体とかのお浸しとか全くです。
チャーハン、味噌汁、焼きそば、玉子焼きとかに混ぜてだと食べてるのでそれで野菜たっぷり入れてます。
「食べない」に関する質問
1歳と3歳の子を自宅保育しています。来年入園するのでならしとして一時保育に行っています。白いご飯を食べれるようにした方がいいみたいなのですが、白いご飯を全然食べてくれません。家ではふりかけご飯や炊き込みご飯…
ご飯あまり食べない子を育ててるママさん、朝起きてからどれくらいで朝ごはんにして、お昼ご飯はなんじにあげてますか? うちは起きてからすぐは食べないので1時間くらいしたらあげるんですが、(それでも大して食べませ…
生後半年の娘の夜泣きにイライラします。 娘はまとまって寝てくれる時もあるのですが、 最近夜泣きが凄く、2時間も持ちません。 加えて離乳食も全然食べないのですが、それに関しては全くイライラせず。 夜中だけにイライ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント