虐待しそうです。本当にやばいです。1歳2ヶ月の娘、本当に何を用意して…
虐待しそうです。本当にやばいです。
1歳2ヶ月の娘、本当に何を用意しても食べません。
殴りたいです。蹴り飛ばしたいです。
どれだけ時間をかけても口を開けません。
ミルクも飲まない。
朝からまた怒鳴りました。
食べたの1口です。
今も違う部屋に閉じ込めてます
こんな偏食少食異常ですよね。
もうネットに転がってる情報なんて全部試したし小児科にも相談してます。
食べない時の顔が本当にむかつきます。
一歳の偏食はまだ治る見込みあるのでしょうか。
離乳食はお供物なんて言ってられるレベルではないです
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
さらい
食べさせたいからそうなるんですよね。お子さんの子と心配だからそうなる。
1日結局は食べないままですか?
少しは食べますか?
かなり小柄ですか?
ミニー
食べないなら少し様子見てはどうですか?
体重が激減してなければ大丈夫ですよ🤗
ちなみに、うちも食べなかったので
1日食べないとかありました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一日食べない日はミルクや母乳飲んでましたか?
うちらそれさえも飲まずで…水ばかりです。- 4時間前
-
ミニー
飲まなかったです☺️
今は大人と別で作ってますか??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
飲まなかったんですね🫨それならやはり様子見でいいのかなと思えてきました…
大人と同じ物を出す日もありますし、ベビーフードも出したり…あの手この手で対応してます💦- 46分前
はじめてのママリ🔰
食べない子は食べないです!あきらめましょう!食べさせたくてなんで食べないの💢ってイライラしちゃうんですよね。諦めも肝心です。
うちもしばらくバナナだけで生きてましたよ🍌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。バナナ食べてくれるなら喜んで与えますが好きなものがない状態なんです
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
バナナすら食べない時砂糖水あげてましたよ🤣- 4時間前
2児ママ
今まではそれなりに食べてたんでしょうか?
うちの娘も同じぐらいの時偏食ピークで
1日のトータルが唐揚げ1個とかでした!(10ヶ月で卒ミしてるのでミルクも飲まない)
私も当時虐待するかもと思ってました。。
食べてくれないご飯を床に叩きつけて怒鳴り散らしてました
頑張って作った
栄養も心配
わかってもらえない
まじでつらいですよね😭
でも、今では普通に食べるし健康に生きてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
状況が似ていて前向きになれそうです。
ちなみに普通に食べるようになったのはいつ頃でしたか?- 4時間前
-
2児ママ
普通に食べるようになったのは
3歳ぐらいだと思いますが
1歳半ぐらいから
偏食だけど食べるものは食べる状態になっていきました!
ピークの時はお菓子や果物も食べず
食べること自体を拒否でしたが
バナナなら食べるとか納豆ご飯は食べるとか!
我が子は身長も体重も平均で
体重が少し下回ることもありましたが
特に元気なら気にしなくて大丈夫だと思います🥺
その極度に食べない状態になってから
どのくらい経ちましたか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
食べない状態になって1ヶ月程です。
離乳食初期から食べさせるのがやっとでしたが、だんだん誤魔化しが効かなくなってきて
今お手上げになってます…。
みなさまからのコメントも見て、まだ様子見でも良いのかなと思ったりもしましたが
やはり食に興味がないのが心配です。
2児ママさんのお子さんのように食べてくれるようになれば良いのですが😭- 43分前
はじめてのママリ🔰
地域の保険センターとか子供相談センターみたいなとこに相談した方が良いですよ
このままだと親が悪いってことにされちゃいますし、お子さんの栄養面も心配です
とにかく公的機関を使いまくって頼った方が良いです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。既に相談済なのでその辺りは大丈夫かと思います!
- 4時間前
にゃん
私も上の子が3歳前まで家でまったくご飯を食べてくれず、なんなら出した途端にいらないと投げるなんて事も多々ありめちゃくちゃイライラしました。
全然ご飯食べなくてもお菓子とか食べてるからいいかと思いそのまま放置した時期もあります。
でもそんな子もいまではめちゃくちゃご飯食べてますよ。
なんでお菓子でもなんでも食べられるもの食べてればご飯なんてたべなくても大丈夫です!食べないかーそっかー。ぐらいの気楽にいて大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
さっき久しぶりにお菓子をあげてみたら、たまごボーロは食べてくれました。
もううちもお菓子あげてみるしかなさそうです😭
にゃんさんのお子さんのように食べてくれるようになればいいのですが…。
他の方のコメントにもあるように、成長すると食べてもらえる可能性もあると知って少し気楽になれそうです。- 42分前
はじめてのママリ🔰
どんな顔してるんですか?
食べなかったらそれはそれでいいと思います
いずれ食べますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
- 41分前
きき
食事に興味がないんですかね?
元気で身長体重も平均的ならもうお手上げです!!笑
長女も10ヶ月からぱたりとご飯食べなくなりましたよ。
急に食べなくなり病院行きましたが何も悪いところ無いし相談しても元気だしねーぐらいでした。
体重身長がずっと平均以上です🥹
3歳児から保育園行きだして給食はしっかり食べると聞いて拍子抜けでした😵
今小4ですが、身長140センチ体重39キロあり波はありますが大人と変わらないぐらい食べます🤭
普通に食べるようになったのは小学生ぐらいですかね。
それまでは偏食少食でした。
-
はじめてのママリ🔰
お子さん、ご飯食べなくなった時はミルクや母乳飲んでましたか?
飲んでくれるならイライラしないのですが
飲まず食わずが続いてて心配で…。
食べないのに平均以上ってすごいですね。
うちは保育園行っててもだめなので…成長を待つしかなさそうです😔- 40分前
-
きき
母乳を2歳半まであげてたんです。けど母乳全く出てません😅
時間きっちり決めてもお腹空かないから食べないので、朝はほぼ無し公園行って昼過ぎまで遊んでもうどん2本ぐらいしか食べませんでしたね😳
あげなくてもお腹はいつか空くから絶対に食べる。はうちの子には通用しませんでした。
あげなければあげないだけ食べないし、胃も小さくなるのでまた余計に食べません🤣
歩くようになったあたりで、食に執着はしてきたので冷蔵庫勝手に開けれるようになったのを利用してミニトマトや切ったきゅうりを常備してました。
なので3食の食事の概念を捨ててました😅
ご飯出すにしてもコース料理みたいに一品ずつ出したり、ずーっとテーブルに何か食べ物があるような生活でしたよ🥲
食べるのもうどん、果物、野菜でした。- 30分前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
全然食べないのに身長体重が平均以上というのがとても信じられません🫨
食べる量はやっぱり子供によるんですね…。
とても参考になります
怒らず頑張りたいです
ありがとうございました- 14分前
Ami
大丈夫ですか?
私の上の子がかなりの少食で好きなもの以外全く食べない子でした!
1歳3ヶ月でミルク拒否で卒業してご飯を作ってもブーって吐き出して食べず私もなんで食べないんだよとイライラする毎日で凄くメンタル的にもキツかったです‼️
その時保健師さんに相談したら子供が好きな食べ物で食べさせて見て‼️後無理に食べさせようとすると子供がご飯時苦痛と感じて余計食べなくなるから子供が欲しがったら一口でも良いから食べさして見てと言われてそのようにやってました💦
私はお行儀は悪いですが遊びながらでも食べるなら好きにさせていたら2歳ぐらいの時にいきなり座ってご飯食べるとなりそれなりに量を食べるようになりました😊
今は1番子供もミルクや離乳食の味の薄い物から味が濃いものと舌が肥える時期になってるのでお子さんにお腹空いたらママに言ってーぐらいの気持ちで接してもいいと思います‼️
ママリさんの気持ちは食べさせなきゃいけないのに食べてくれないどうして?と思うと思いますが今はそんな時期だよねーとママはお腹すいたから食べよーとかわざとらしくお子さんに美味しーとかやってると気になって近ずいて来る場合もありますよ!
ママリさんと同じような事で悩む人は多いと思います、ママリさんが少しでもストレスなく過ごせること願ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
コメントを拝見した後に座らせずに立ってる状態で食べさせたら久しぶりにご飯を食べました。それでも50gには満たないですが💦
もう遊びながら食べさせてみようと思います
ありがとうございました- 36分前
はじめてのママリ🔰
同じでした。1歳半から保育園行ったら周りに影響されて食べるようになりました😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。うちは保育園行っててもダメで…
- 35分前
ママリ
毎日おつかれさまです
うちもかなり苦労しましたし、未だに食わず嫌いで、好き嫌いが多いです。
舌の感覚が敏感で食べられない子なのですが‥
ごはんをだされる→怒られる
とイメージもついてしまいさらに食べなくなりました💦
一口食べたらほめる
一口お汁をのめたらほめる☺️
親が喜ぶと子どもはがんばるので、すこ〜しずつ食材に慣れればOKだと思います🙏
がんばるとノイローゼになっちゃうので、体重が標準ならほんとゆるくでいいです🥲
大人でも食べたくないごはんをだされて、くちをつげずに怒鳴られたら、さらに食べたくなくなるかなと思いますもんね‥。私も怒鳴ってしまって、どうせたべないならもっとゆるくやればよかったと後悔してます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
舌の感覚が過敏という点につきまして教えていただけますでしょうか🙇♀️
ご気分悪くされたら申し訳ございませんが、お子さん発達は何か引っ掛かっていたりしますか?
娘は授乳期からミルクも嫌がっていて、
離乳食初期から現在にかけても飲食が嫌いそうです。
そこで「口腔過敏ではないか」と思っていました。
口腔過敏だと発達障害の子も多いようで心配を少ししていたところでした。- 33分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
先月から毎食一口、ミルクも飲まず
水なら飲むという日が続いてます。
おやつも嫌いです。
かなり小柄とかではなく身長体重も平均的なせいで大学病院でさえも検査してくれない状態です…