
子供が白米を食べないことで悩んでいます。保育園でも同様で不安です。皆さんの経験や意見を聞かせてください。
皆さんのお子さんは白米を嫌がりませんか?
家で白いご飯を口に運ぶと嫌がったりスプーンを叩いたりお皿を払ったり…毎回アップだよ!と真剣に向き合ってたところご飯の時間が苦痛になり怒ってばっかり、子供は泣き叫ぶ。と言った時間になりストレスになりました。
そんな時ここで相談し、無理に食べさせず楽しく食事を。とアドバイスをいただき、時にはふりかけ、納豆ご飯おにぎり。と食べさせていました。
保育園で全く白米を食べないからお汁をつけて食べさせたりしてると保育園から昨日言われ、このままでいいのかなとまた不安にかられました…
このような過程を経て今大きくなった、どのように食べるようになったかなと皆さんの経験談や意見を聞かせてください('・_・`)
- ママーリ(5歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちの子も白米嫌いですよ〜(笑)
まあうちは無理矢理口に持って行ってたべさせてますけどね😅
あまりにも嫌がる時は上げてませんが白米食べなくなってからお菓子与えるの辞めました。お昼ご飯、夜ご飯の時は空腹状態にさせてオカズは少なめに、白米はいつも通りとかにしてます。あんまり食べてくれないですけどね(笑)多分オカズの味の方が濃くて好きなんだろうな〜って思ってます。

ママリ🔰
うちもです🙋♀️笑笑
私はしばらくしても食べなきゃ終わりにしてます😳
カレーとかなら食べてくれます😏おかずとお米を一緒に食べさせても食べてくれます✌︎
後は気分もあるみたいで😅

みのり
ふりかけや納豆、お汁につけたら食べるんですよね!私は食べるならそれでいいと思います☺️
小学生になって白米食べないとかだと心配ですがまだ1歳ですし!
お母さんも疲れちゃいますから、無理し過ぎないでくださいね☺️
ちなみに息子は白米食べますが、のり巻きが特に好きです!のりどうでしょう☺️
コメント