※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のプレママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが、おっぱいを求めて泣き、よだれを垂らしています。お腹にミルクが120ml入っているのに、足りないのでしょうか?

生後1ヶ月半なのですが今、母乳60+ミルク60あげたのにおっぱい探してよだれ垂らして泣いてます。
お腹に120入ってるのに足りないのでしょうか?

コメント

惣菜担当

私個人の意見ですが、欲しがってるならあげても良いのでは?と思います。
何時にあげたから次は何時、ミルク◯mlあげたからお腹いっぱいのはず、など、数字を気にしすぎてませんか?
子供がおっぱい欲しがってるなら、沢山あげたら良いと思います。

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    数字でしか考えてませんでした(>_<)
    その方がわかりやすいので(>_<)
    数字通りなんて無理ですよね(>_<)
    すみません。

    • 1月29日
  • 惣菜担当

    惣菜担当

    謝らないでください(>_<)💦
    私はほぼ完母で、ミルクの事情をあまり知らないまま意見してしまったかもしれません💦
    ただ、赤ちゃんはロボットではないので、◯カ月は必ず何時間おきに◯ml!と決めすぎるよりは、ママが我が子を見て、状況に合わせたあげ方の方が、ママも赤ちゃんもストレスがないかと思います❤️
    他人が書いた育児書より、赤ちゃんのママが一番我が子を見てあげてますもんね❤️

    • 1月29日
ぽっこ

ミルクは時間を守らないと胃の負担が大きいのでダメですが、母乳はどんなけあげても大丈夫ですよ♡
欲しがるだけ母乳をあげたら赤ちゃんも安心して寝たりします!
うちも母乳あげてばかりです…💦

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    30分置きの連続8時間とか本当痛くて(>_<)
    いつか母乳だけで3時間置きになるといいんですが(>_<)

    • 1月29日
ymmyk

欲しがるようならおっぱいをくわえさせてあげてもいいと思います
私は3児の母で完母。ミルク経験がないですが、くわえるだけでも安心しておちつくのでわないでしょうか?
完母推進の産婦人科で生んだので、そこの先生が言うには
ミルクは牛のおっぱい、やっぱり消化するのに時間がかかってしまうらしいです
それでお腹がちょっと苦しい?のかも?
母乳外来の先生に相談してみてはいかがですか?
私も初めての時はそうしていました
専門の人に聞くと安心しますよ(^^)

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    うちの子添い乳や授乳中に寝てしまうので安心するんだと思います(*^-^*)
    ありがとうございます!
    今日は母乳だけでいけてますが今ところ。
    夕方以降が不安です(^-^;

    • 1月29日
ぽにょぽっぽ

ただくわえたいだけってこともありますよ^_^
完母なので、ミルクはよくわかりませんが、
ちゃんと時間を守るってのは産院にも言われました。
ただ大きい子だと飲む量も違うので、体重を見てその分あげればいいのではないですか?
産院のときに、先生からこの子おっきいから20増やしていいよって言われました(^^;;

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    なるほど!
    大きくなったから母乳量追いついてないのかもです(>_<)
    ありがとうございます!

    • 1月29日