※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MKまま
妊活

不妊治療専門の病院へ初めて受診する予定ですが、受診料ってやっぱり高いのでしょうか??また、どんな検査をするのですか?

不妊治療専門の病院へ初めて受診する予定ですが、受診料ってやっぱり高いのでしょうか??
また、どんな検査をするのですか?

コメント

らふぃ

私が行ったところは高かったです。
血液検査と内診と問診でした。
旦那も一緒だったので、合わせて3万位だったと思います。

  • MKまま

    MKまま

    そんなにですか?!
    不妊治療って最初から保険範囲外でしたっけ??

    • 1月28日
  • らふぃ

    らふぃ


    明細をよく見たら、自費の血液検査がたくさんありました。

    • 1月28日
  • MKまま

    MKまま

    そうなんですか(´・ ・`)
    自分が行く病院がどうなのか気になってきました(´・ ・`)

    • 1月28日
るー

私は5万円くらいでした。
血液検査が高いですね💦病院によって検査項目が違うかもですが、不妊治療専門の病院なら、だいたいの項目やってくれると思います!
他には、内診、精液検査、フーナーテスト、卵管造影をしました!

  • MKまま

    MKまま

    ひゃあーε٩( > <)۶з
    5万、かなりいきますね…
    フーナーテストってなんですか??

    • 1月28日
  • るー

    るー

    そうなんですよ、高いです(^^;
    お住まいの自治体によっては、補助があるかもしれないので、調べてみて下さい。
    フーナーテストは、排卵期に旦那様とタイミングとって、翌日、内診にて子宮の中に精子がいるかチェックする検査です。

    • 1月28日
  • MKまま

    MKまま

    調べてみます!
    あ、そうなんですね!
    勉強になります(^^)

    • 1月28日
  • るー

    るー

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 2月11日
パッチール

初診はそうでもないですよ。
検査もその日はしませんでした。
まずは相談、といった感じです。
基礎体温表を見て、どういった治療にしていくかの相談ですね。
私の場合はですが、1度子宮外妊娠をしてるので、2回目に卵管造影検査と血液検査をしました。
なので1回目は5000円もしなかったような。

  • MKまま

    MKまま

    そうなんですね!
    病院によって違うものなんですね!

    • 1月28日
あやぷ~

生理が始まって何日目に行くのかによりますが、
1ヶ月かけて検査を行います。
トータルで3万ぐらいですかね(^^)
検査は血液検査(ホルモンや感染症)、子宮がん検診、卵管造影検査などがありますね。

  • MKまま

    MKまま

    生理が始まってないときに行っても意味がない感じですか?
    行こうとしてる時が生理予定日付近ではあるんですが…
    トータルやっぱりそれくらいするのですね(´・ ・`)
    卵管造影検査って痛いんですか?

    • 1月28日
  • あやぷ~

    あやぷ~

    一番いいのはD3での受診ですかね。
    生理中のホルモン検査ができます。
    高温期の終わりに行くより、生理が始まってからの方がいいと思いますよ(^^)
    卵管造影は、痛い人とそうでない人がいます。
    私は痛みはあまり感じませんでした(^^)

    • 1月28日
  • MKまま

    MKまま

    そうなんですね!
    生理が始まるかまだかってとこですが、仕事の関係上そこしか行けそうもないので、とりあえず相談してみます!
    卵管造影ってそもそも何なのでしょうか?
    よくわかっていなくてすみません( ;∀;)

    • 1月29日
かなる

排卵しているか、子宮内膜の厚さ、卵巣の腫れがあるかがわかる画像診断で、2000~2500円
血液検査は調べる項目によっては保険適応外になる場合もあります。
私は、体外受精にまで進みました。
採卵だけで12万
受精卵を凍結する代金、凍結保管代などかかりました。受精卵をもどして、着床し胎動が確認された場合、成功報酬として20万も払わなきゃならず、しんどいです💦

  • MKまま

    MKまま

    え、かなるさんの場合はトータル32万くらいしたんですか?!

    • 1月28日
  • かなる

    かなる

    おおまかに体外受精代は32万ですが、これに薬代や血液検査、毎回の画像診断代凍結保管代もろもろかかります。

    • 1月28日
*yuki*

私の通った所はそこまで高くなかったです!
最初は色々検査するから高いかもしれないので、電話で確認するといいと思いますよ!

  • MKまま

    MKまま

    そうなんですね!
    検査代がやっぱり高いですよね…
    確認してみようと思います!!

    • 1月28日
  • *yuki*

    *yuki*

    私は不妊からではなく生理不順から婦人科に通い始めたので、そんなに高くなかったですが、最初から不妊を目的の検査となると病気での検査ではないので、色々検査が高かった気がします!

    • 1月28日
  • MKまま

    MKまま

    そうなんですね!
    やっぱり高いものですよね(´・ ・`)
    心して行こうと思います笑

    • 1月28日
  • *yuki*

    *yuki*

    DYちゃんさんに赤ちゃんきてくれること祈っています😊

    • 1月28日
  • MKまま

    MKまま

    ありがとうございます♡

    • 1月28日
2kids mama❤️

私は今回初めて行ってみたのですが、子宮と卵巣のエコーと、抗体ができてないかなどの血液検査されて、18000円くらいかかりました(>_<)!!

  • MKまま

    MKまま

    そうなのですね!
    でもやっぱり高いですねえ( ;∀;)

    • 1月29日