
健診で小柄な赤ちゃんと言われて不安。赤ちゃんの大きさを気にしている。大丈夫な範囲内だと言われても不安。赤ちゃんを大きくする方法はあるか不安。身長や性別に関する心配も。
健診でお医者さんに「赤ちゃんの大きさとかって今までなんか言われたりしてました?」って言われて
「ちょっと小柄って言われたことは1回あります」って答えたら、今回も小柄ちゃんって言われました…
2週間で増えてる重さも少なめ?ぽくて
お医者さん曰く、大丈夫な範囲内の小柄ちゃんらしいんですけど、初産で何もわからない状態なので不安で不安で仕方ありません😭
私は高身長妊婦なんですが、旦那が小さめの身長なので旦那に似たのかな?(笑)
女の子だから小柄ちゃんでも気にしなくていいのかなー😭不安がたくさん😭😭
赤ちゃんを大きくさせる為に出来ることとかってあるんですかね😭大丈夫な範囲内って言われても不安…😭
- ぽこ(6歳)
コメント

ママ
果物たくさん食べるといいらしいです!

ゴロぽん
うちは長女がずーーーーっと小さい小さいと言われ続け生まれ、38w2300gの小粒でしたが、保育器に入ることもなく何も問題なくいっしょに退院しましたよ☺️
同じような生活してるのに、むしろ1人目の方がダラダラとしてたのに、
今のお腹の子は大き目です😳
同じタネ、同じ腹なのに不思議〜!と思っています。
赤ちゃんを大きくする方法…私は何も教えてもらえませんでした😅
ちなみに私は小さめで生まれ、
旦那は3500超えの大き目で生まれてます。
-
ぽこ
遺伝も関係ありそうですかね!女の子だとやっぱり小柄ちゃんは小柄ちゃんのままなんですかね😭私はデカく産まれたけど、旦那は3000g無くて産まれてるので…😭
小柄ちゃんでも元気に一緒に退院出来たんですね!勇気出ました😭有難うございます!- 12月28日
-
ゴロぽん
性別は関係ないと思いますけどね😃
今だに頭とか胴回りとかすごく華奢な骨格な女の子です。
背は3歳児と間違われるほど大きいです。笑
小さく産んで大きく?元気に?育てばこんなに幸せなことはないですよ〜✨
逆に…2人目だけど次の子大きいから、産めるか不安です😨笑- 12月28日

たかせ
大丈夫な範囲内で小柄ちゃんってずっと言われてましたよ😊
産まれたのは2,700gでした!
大丈夫な範囲と言われてるなら大丈夫だと思います!大丈夫じゃないときはちゃんと言ってくれるので🙌
後期なら体重管理や糖分も塩分も摂取量気になってくるのでバランスいい薄味和食をしっかり食べる事かな?と思います🤔💦💦
-
ぽこ
大丈夫な範囲内って言われたんですけど、一応「これで増えなくなったりグラフ内に収まらないと危ない」とか注意されたので不安になっちゃって😭でも大丈夫って言うなら大丈夫なんですかね😭栄養バランスのいい食事心掛けます😭
- 12月28日

yumichi♡3児のおかん♡
上の子(男の子)2人は、後期入ってから大きめやね~って言われて…4000越えでした💦
今回平均内やけど、小さめやねって言われました😞
女の子やし、そこまで気にしてないですが😥💦平均内やし、これから大きくなるかもしれませんし☺️
小さく産んで、大きく育てるって聞いたことありますよ😌
-
ぽこ
やっぱり男の子より女の子のが小柄ちゃんな場合が多いんですかね😱
女の子はパパに似るって感じがするので、小柄な旦那に似たのかな…?😭
まだ焦る必要ないですかね😭初めてなので不安になっちゃって😭大きいのは羨ましいです😱- 12月28日
-
yumichi♡3児のおかん♡
女の子は、パパに似るってよく聞きますよね💦うちの旦那3500で生まれましたが…関係あるんですかね😅😅
焦る必要ないですよ!もしほんまに小さくて成長が遅いと管理入院とか医師から指導があると思いますよ!
臨月入ったら急に大きくなったとかもありますし☺️
エコーは、誤差もありますし😌😌- 12月28日

退会ユーザー
私も今日検診で二週間くらい小さめと言われました!
助産師さんに聞いたら個人差あるから心配しなくていいよと言われましたよ😌💭
私は体重増えてるのに、、😂
-
ぽこ
同じですね😱心配しなくていいよって言われると安心しますね😭大丈夫って言われたのに考えちゃうと止まらなくなっちゃって…😭私も体重増えてるのにママが栄養取りすぎなのかな?って思っちゃったりしました😱
- 12月28日
-
退会ユーザー
私も自分ばっかり蓄えすぎたなって思いました😂
私も初産なのでなにか赤ちゃん大きくなるためにできることないかなって気になってるとこでした!
なにかとわからないことだらけで心配なりますよね😔💭- 12月28日

2児のママ
娘もずっと小さめと言われていて2週間ごとの検診で前回と変わらないと言われて39週目で出してあげようとなり誘発分娩しました!
2100gくらいと言われてましたが2454gもありました!
やっぱり生まれたのが小さかったのか今も同じ月齢の子と比べると体重も少なく小さいですがとっても元気に成長しています😊
私もあの頃は凄く心配で不安で仕方なかったですが、赤ちゃんは元気に育ってますよ!大丈夫です!
-
ぽこ
同じ心境のママがいてちょっと安心しました😭😭💖💖
遺伝も関係ありそうですかね😭ちょっとホッとしました😭そうですよね!元気に育ってますよね😭有難うございます😭😭✨- 12月28日
-
2児のママ
私も旦那も2700.800gと普通?くらいの大きさだったので私の娘は遺伝じゃないのかなと思ってます😅
出産までお身体気をつけてくださいね😊- 12月28日

ぴーの
私の長女が、お腹にいる時小さめだねーと言われていました。
バナナを食べて、横になってたら、少し大きくなりました!って、たまたまかもですが…
9ヶ月辺りから赤ちゃんの体重いっきに増えるみたいですよ‼️
ママが沢山動くより、ゴロゴロした方が赤ちゃんには良いと聞きました😄
-
ぽこ
バナナですか!☺️やっぱり果物はいいんですね✨果物たくさん食べます!!💪✨臨月近づけばグングン増えますかね!頑張って見守ります😭
- 12月28日

年子まま
二人目べびちゃんが小さめです^ ^
38wでも2500gに満たしてません!
でもべびちゃんが元気なので、まだ産んではダメとかそういったこと言われないですよー^ - ^
ぽこ
そうなんですか!😭みかんの時期なのでたくさん食べてみます💪✨
ママ
リンゴとイチゴめっちゃおすすめです!!!