※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gakkun*Mama
子育て・グッズ

1ヶ月の息子がオムツで泣かない。布オムツの方がいいか相談。同じ経験の方いますか?

今1ヶ月になる息子を育ててます(^^*)
生まれた時から、オムツのことで全く泣きません(^_^;)

お腹がすいたり、抱っこして欲しい時は泣きます。ただオムツに関しては、おしっこで濡れても、ウンチで汚れても全く泣きません(>_<)

同じようなお子さんをもつ方、いますかね?(+_;)
紙オムツですが、布オムツでキモチワルイという感覚を覚えさせた方がいいでしょうか?

コメント

ちゃんつー

うちの子もそうです!
新生児の時は泣いてましたが1カ月過ぎてからは泣かないです💦
なんか臭うな…と思ったらウンチしてたり、大量にオシッコしてたりです!
今のオムツって吸収性バツグンですもんね〜オシッコしててもサラサラしてますもん(。˘•ε•˘。)
なるべくちょこちょこチェックして替えてあげてます(^^)

  • Gakkun*Mama

    Gakkun*Mama

    吸水性よすぎてビックリします(笑)私でも気付かないかもしれませんね(ノД`)
    こまめにチェックするのが一番ですかね♡
    夜はつい寝てしまうので、朝方いつも申し訳なくなります(;O;)

    • 1月30日
みつきちゃんママ

うちもオムツのことでは泣きませんね(^o^;)ミルクを飲む前とかにオムツを変えるまでそのままです😁(笑)
さすがにうんちの時は臭いでわかるので、泣いてはいないけど変えます。
ほんと、今のオムツ、濡れた感じないですもんね。
今後、オムツをはずす訓練をするときは、濡れて気持ち悪いという感覚を持ってくれればいいのかなと思ってます。

  • Gakkun*Mama

    Gakkun*Mama

    やはり授乳時がついでに変えるタイミングになりますよね(^^*)
    あ、トイトレの時が心配なんですよね(/_;)気持ち悪いから変えようねーってことが通じないのではないかと(+_;)

    • 1月30日
舞菜

私の子もそうだったので、布オムツ試してみましたが、それでもかわりない感じです💦
でも、布オムツのほうが漏れやすいので、早く変えなきゃ!って思って、時間通りに見るようにはなりました(>_<)

  • Gakkun*Mama

    Gakkun*Mama

    布オムツなら!と思ってたのですが、気付かないこともあるんですね(ノД`)むしろ漏れてしまうのは困るので、早く見るならかぶれる心配はなくなりますが(>_<)

    • 1月30日
玄米おむすび

うちもオムツが気持ち悪い~って泣かない子です💦
気づいたらパンパンだしウンチも教えてくれなくて💩

んで最近自分に余裕が出来たので布オムツ始めたんですけど、オムツ気持ち悪いサインします👀‼
おしっこがジワ~となるのが嫌?不思議?なのか、とりあえず何か訴えてきますね👶

  • Gakkun*Mama

    Gakkun*Mama

    やはり布おむつだと気持ち悪いのが分かるんですかね(°°;)
    オムツのサイズアップを機に布おむつ育児にしようかとも思いますが、紙おむつに慣れすぎて...orz

    • 2月6日
  • 玄米おむすび

    玄米おむすび

    うちも新生児~8ヶ月まで紙オムツで
    9ヶ月になってから日中のみ布オムツにしました(^○^)
    大きくなってから始めるのも気持ちに余裕が出来て楽しいですよ💃

    • 2月7日