
コメント

じゅん525
小児科によって違うと思います!
ただ…10000円のところは5価、それ以外のふたつは1価な気がします!

egg123
任意の予防接種に関しては自由診療ですので、それぞれの医院が自由に価格設定出来るようになっています。
わたしが以前勤めていた小児科ではロタの種類は二種類
•二回接種のロタリックス
2×13000円=26000円
•三回接種のロタテック
3×8700円=26100円
差額は計100円程でそこまで大差はなかったです。参考までに!
来院する回数が二回の方が楽なのでロタリックスを希望される方がわたしの医院では多かったです。ワクチン会社のホームページに二種類のワクチンの特徴がそれぞれ載っていたりしますので是非ご覧になって見てください!
B型肝炎は将来的に保育園や幼稚園などの集団生活をさせる予定であれば打っていた方がいいと思います!
保育園で子供同士がケンカして一方の子が相手を噛み出血。その後噛んだ方のお母さんがB型肝炎などの血液感染を心配して相談を受けたことがありました。
わたしの地域でも最近B型肝炎ワクチンが任意接種から定期接種に変わりましたので今後さらに打つ方が増えるのではと思っています。
打つ順番はかなり悩むところですよね。思いきって打つ医院を決めてそちらの看護師の方や事務の方に相談されてもいいかもしれませんね!丁寧に教えてくれると思います!
わたしも7月出産予定ですので予防接種のことなどいろいろ調べないとと思っているところです(^^)
-
km
丁寧にありがとうございます!
B型肝炎も受けておこうと思います(´∀`*)- 1月28日

あみんこ*
ロタテックとロタリックスで値段が違うのと、価格は病院側の自由設定なので、それだけの差があります(^^)
ロタとB型受け、ロタ受けた後にB型受けました(^O^)
-
km
どちらも一価らしいんですよー!
自由設定なら安いとこで決めてもいいもんですよね(´∀`*)- 1月28日

miyu22
金額全然違いますね( ; ゜Д゜)
うちが受けた病院は2回接種で1回の値段は14,000円でした。
ロタとB型肝炎も受けました‼
-
km
全然違いますよね(゚Д゚;)
B型肝炎も受けておこうと思います(´∀`*)- 1月28日

cat mommy<3
え?日無料だと思ってました(ー ー;)
高ーい(>_<)
ビックリです‼️
日本もタダになればどれだけ助かるか•••
思わずコメントしてしまいました。

えりのん
うちは、ロタは三回接種ので1回7000円です✨
ヒブ、肺炎球菌、B型、ロタ一緒に受けました(*^^*)
km
それがどこも二回接種といわれたんです(゚Д゚;)
金額か安いところでも問題ないのかなーと悩んでまして…