
平日は仕事に行き、土日は家で休みたい。体調不良で休むことが多く、甘えすぎか悩んでいます。
平日はしんどいながらも休むことなく仕事に行っています。
ですが、土日(どちらかは元々休みにしてもらっています)は 夫が家にいることもあり体調が少し良くても休みたいと思ってしまいます。
モール内の専門店で働いていますが
営業が時間が短いため出来ず、
1年ほど前から仕入れの処理など
雑務を担当しています。
扶養内のため出勤日数は少なく時間も5時間です。
店舗のスタッフには妊娠のことは伝えており、
皆さんとても親切にしてくれています。
悪阻などが始まる前から身体が弱く、喘息で寝込んだり腰椎椎間板症で歩けなくなることもよくありました。現在は湿布や痛み止め、コルセットを使えないので少し動くだけでもしんどいです。
通院や検査、体調不良で休むことが多かったです。
悪阻で気持ち悪いから。
体調の悪い時くらい平日会うことのできない夫と一緒にいたいから。
という理由で休みたいと思うのは
甘えすぎでしょうか?
- ぽとふ(妊娠18週目, 1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
体調が悪い、ツワリがしんどいから休みたいのは甘えじゃないので大丈夫だと思います。
ですが、夫と一緒にいたいのは甘えだと思います(*´-`)

KING👑
同じく悪阻は仕方ないことですから休みたいという気持ちはわかりますが、旦那さんと一緒にいたいという理由は甘えかなぁって思いました( ノД`)
つーまるさんが休むぶん、だれかが仕事場に出ないといけませんし
体調がいい時は無理ない程度に働いて、土日のどちらかに旦那さんに甘えることがいいと思います!
-
ぽとふ
やはり、甘えですよね( ; ; )
妊娠してからトイレが近いのですが、仕事中は特に土日だと休憩の時しかトイレにも行けず… あんな思いしたくないと億劫になってしまいます。
いつも土日の仕事の後は膀胱炎のように排尿痛なども起こってしまいます。
金銭面で子供の為にも頑張らなくてはとは思うのですが…- 1月28日

ガーベラ❤︎
はじめまして♩3月で22になるのでもしかしたら同い年です😊💕💓
そのお気持ちわかります!わたしの旦那は学校に勤めているので土日祝は休み、わたしはサロンに勤めていたのですが、幸い日曜日は定休日でその代わり土曜日と祝日は必ずってくらい出勤でしたo(>_<*)o
土曜日休みたい!と思ってて平日は普通に仕事に行くのですが土曜日はいつもイヤイヤ行ってましたo(>_<*)o
でも8月の上旬に妊娠発覚し、悪阻はまったくなかったのですが腰痛があったり、サロンでネイルと脱毛をしてたのですが、体勢が辛いのとたまにタバコ臭いお客さんがいてストレスに感じ8月半ばから9月いっぱいお休みをもらいました😭💦💦
その後10月から出勤してたのですが、いままでみたいに集中できず、ネイルは細いしいままで楽しかったのが何故かイライラしたり。。なので本当のことを店長と社長に全て話し11月入ってすぐ辞めました!!!
落ち着いたら戻ってきてねといわれてますがわかりませんo(>_<*)o
旦那には辞めていいよと言われたのですぐ辞める決断つきました✊💓
旦那さんといたいからってすごくわかりますが、辞める理由を伝えるとしては、悪阻がひどいでいいと思いますo(>_<*)o
わたしならキッパリやめます!!!
-
ぽとふ
12月に22になったので同い年ですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )💓
お客さんと近づかなきゃいけないとなるとにおい辛いですよね💭
私、寝具の専門店なので接客イコールとても近い距離でしゃがんでという形になります。香水やタバコ、その方のにおいにたえるだけでも大変です💦
本来マスク禁止なのですが、店長にお願いして着用しています。
レジや事務作業をしていても自分の力で立っていられないので常にどこかに寄りかかっています😢
1番は迷惑かけないためにも辞めることだと思うのですが、経済的にできればまだ辞めたくなくて…
土日休みにしてほしいと店長に相談をしたらと夫から言われました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
とても親切にしてくださる人ばかりのとてもいい職場なのでできれば辞めたくないので相談してみようかと考えています- 1月28日
-
ガーベラ❤︎
同い年嬉しいです😊💕💓
わたしはネイルだったので常にマスクしてましたが、それでも臭いはキツイですよね( ; ; )香水きっついひといますよね😂💦
しゃがむのもあまりよくないかもしれないですねo(>_<*)oフットネイルをするとき長くて2時間とかずっとしゃがみっぱでお腹出てなくても辛かったです💦あまり変わってくれなくて、フットバスも重たいし、例え大丈夫だとしてもこれで赤ちゃんに何かあったら、、と考えるとストレスで辞めることを決断しました👼💓💕
そんな状態ならほんとに辞めたほうがいいですよo(>_<*)o12月ごろ美容室行ったのですが担当の方男性なのですが、妊娠してギリギリまで働いてた美容師さん、立ちっぱなしだからか流産してるのを何度も見たと言ってました(゚⊿゚)🌀初期流産は赤ちゃん側にありますが、仕事をしてたからとかそんなことで後悔したくないですしね😭💦💦
まずは相談してからですね!!!
わたしも小さなサロンで店長ともうひとりとわたしと3人でやってて、運営者が男性でみんな優しくて妊娠してすぐの4wか5wのとき報告してみんなすごく喜んでくれて気遣ってくれたり、シフト減らしてくれたりでした!
でもそれも悪いなーと思いキッパリ辞めました!- 1月28日
-
ぽとふ
あいさんも働いていた時は大変だったのですね( ›‹ )💦
そうですよね、仕事してたからって理由で後悔するなんて絶対嫌です😭💭
母親からもまだ安定期でもないんだから人の目なんて気にしないで辛ければ早退しなさい!!と仕事の日の朝は電話がかかってきます😳笑
現在育休のスタッフもいるし、みんな子供がいたり孫の面倒みていたりと理解のある人ばかりで今無理したらダメよと言われると余計甘えが出てしまって仕事行きたくないな〜〜と思っちゃいます😱
土曜日が検診なのでその後もう一度主人とも話し合って来週店長に相談してみます!!- 1月28日
-
ガーベラ❤︎
臨月前の2月まで働こうと思ってましたが、経済的に旦那の貯金でやって行けそうなので辞めましたo(>_<*)o
ですよね!!いちばん最悪な理由です😭💦
お母さんは心配ですよね(*´っω・。`*)
わたしも妊娠発覚直後、ひとりで店番の時ママがネイルしに来てくれて片付け手伝ってくれました😂もちろん店長にも言いましたが💓ママにも経済的に大丈夫だし、辞めたら?と言われましたよww
それがいいですよ(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
いまは赤ちゃんが第一です👶💓💕
そしてママの仕事は健康でいることです♩- 1月28日
-
ぽとふ
お母さまお片付けも手伝ってくれるなんて😢💓
感動しちゃいますね(*´꒳`*)♡
そんな母になりたい☺️!笑
子供のことについて(幼稚園か保育園か、いつから通わせるか)とか私の仕事について(いつまで働いていつから復帰するか)とかまだ主人としっかり話し合えてないので土曜日話し合ってみようと思います👼✨
あいさんとお話しできて良かったです🤗💕💕
ありがとうございます!- 1月29日
-
ガーベラ❤︎
エステで洗濯物が山ほどあったので😭💦
そのほうがいいですね💓💕
旦那さんと決めたほうがいいですもんね♩
わたしは仕事復帰全く考えてないですo(>_<*)o
わたしもつーまるさんとお話しできてよかったです👼💜- 1月29日
ぽとふ
そうですよね(・・;)
平日は頑張らなきゃっと思うのですが… 土日はなかなか頑張れなくて(´・ω・`)
土日はお客さんが多く、笑顔を作るのもしんどいのでだったら休んでしまいたいと思ってしまいます😭