
妊娠初期の尿糖+4がでたが再検査で異常なし。食事に気をつけたいが食べつわりがあり、何を食べればいいか。血圧も一時高めだったが、異常なし。血圧の基準値は?
妊娠初期なのに尿糖+4がでました!😂😂😂
再検査になって、もう一度尿検査をしたら、でなかったみたいで、とりあえず異常なしにはなったのですが、気をつけなければなと…
甘いものとか糖質を少なめにすることが必要だとは思いますが、食べつわりがあって、何かしら食べたくなってしまいます。いままでは、甘いおやつ、フルーツ、芋などをパクパク食べてました。
これからの間食は何を食べるのがオススメでしょうか?
さらに血圧も129 77でいつもこんなに高いの??と言われてしまいました…こちらも、測り直したら119 78ぐらいに下がったので異常なしにはなったのですが。。。
以前、前の病院で測ったときも上は120代だったのですが、特に何も言われませんでした。
みなさん、血圧はどのくらいですか???
- あず(5歳9ヶ月)
コメント

ママ
妊娠前より上がってませんか?
私もそれくらいありましたが、ジワジワ上がってきてました、、
後期には135/80くらいで、全身むくんで大変でした😂

ぽん
わたしもつわりの時期に血糖値でひっかかりました。
辛いですよね。
ローソンやイオンに低糖質のスイーツやブランパンがあります。糖質低いのに、なかなかおいしいですよ!
あとは糖質ゼロの炭酸水なども重宝しました。
血圧は120超えたら高いと言われました。
妊娠高血圧症候群になるかもなので、
塩分に気をつけた方が良いかもです。
-
あず
つわりでおかしな食生活してたのが原因かもです😂低糖質のパンとかあるんですね!ローソンなら近くにあるのでチェックしてみます。
120超えで高いんですか…。。。
なかなか厳しいですね😓病院で測ったらもはや、120とか下回る気がしないです😵😵😵
肥満なわけでもないのに、もうショックです😢- 12月28日
あず
元々、低血圧ではなく、かといって高いって言われたこともないんです。
あまり血圧測ったことなくて高くなってるかよくわかりません💦ただ、病院行くと上がっちゃうのは前々からかなと…。今から高いとこれからヤバ目ですよね😂むくみとかは言われなかったんですが…
135 80 でアウトなんですね。
気をつけないとやばい…
ママ
むくみが出るとすると、後期に出ますよ。
体質もあるので、気をつけてもどうにもならない時もあります😂
あずさんのお母さまが昔、妊娠高血圧や妊娠糖尿病にはなってなかったですか??
血圧を上げないために、一日中ほとんど寝たきりで電気は真っ暗にしておくと、あまり上がらなかったです。
あず
体質とか辛い…😂
母親は糖とかでたことないらしいです。高血圧でもないみたいです。
つわりで運動不足も関係してるのかな??とか思ったんですが…
最近は寝たきりだったんですよ。ただ、気持ち悪くて夜眠れなくて、何回も起きたり、電気もつけっぱなし、深夜にお菓子…みたいなへんな生活だったのも関係してますかね??
とりあえず、今回の結果から助産師さんに指導受けたりしなかったんですが、気をつけるに越したことないですね…😓😓😓