
離乳食が1ヶ月で食べなくなり、豆腐をあげた後から嫌がるように。同じ経験のママさんのアドバイスを聞きたいです。
離乳食初めてもうすぐ1ヶ月たちます!
今週の月曜日からまったく食べなくなりました😭
今までパクパク食べてたのがいきなりギャン泣き。。
今お膝で食べさせてるんですが、仰け反って泣きます😭
口も開けません。。
ご飯の時間が嫌になってしまったんでしょうか…
月曜日はタンパク質スタートで豆腐をあげたのですが嫌がりました。
これがきっかけで食べなくなったのかな…🤔💦
とても2回食進めれない様子です💦
同じようなママさん、先輩ママさん、お話聞かせて下さい😭
- みほ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

莉菜
食べてくれる時に
食べたいだけ上げたらいいんですよ🤗
私の息子も一切食べへんくて
スプーン持って遊び出すわ、
とったら怒るわ
口開けてる好きに口に入れても
すぐ吐き出されましたけど
今は普通にモグモグお口を開いて
食べてくれます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
あんまり深く考えなくても
大丈夫やと思いますよ🤗

ななみ
うちは、胃腸炎になって嘔吐してから食べなくなりました。
なので思いきって
一週間お休みしてみました。
今ではすっかり、パクパク食べてくれます😊💡
無理に進めても口をあけてくれないのならママの方がストレスになると思うので。
思いきって1度お休みしてみるのもいいかなっと思います✨
-
みほ
コメントありがとうございます!
お休みするのも考えました💦💦
作っても食べてくれないとメンタルにきますよね😭
覚悟はしてたのですが、思ってたよりショックでした🤣
年末年始お休みしてみようかな…🤔- 12月28日

退会ユーザー
今は食べる練習で
ご飯の時間は楽しいよ!
美味しいよ!っていう期間なので
嫌がったらやめてあげれば
良いと思いますよ( ˆ ˆ )
豆腐嫌がる子おおいですよね
なんでですかね!?笑
一口食べたら沢山
褒めてあげるそれで良いと思います
8ヶ月ですが全く食べなくても
保健所の方が大丈夫
大きくなってもおっぱい ミルクだけの子は
居ないからって
ただ食に興味ないだけ!
いずれはお腹すいて
食べなきゃってなるからって
言われましたよ✦
焦らずにその子のペースで
良いと思います
-
みほ
コメントありがとうございます!
そうですよね、食べる飲み込むの練習だから楽しい時間にしてあげたいですよね!!
きっと今は嫌な時間になってしまってるのかもです😭
テンション高く褒めて泣いたらすぐやめるようにします🙌
豆腐って嫌いなイメージないんですけどね🤣笑
いずれは食べなきゃいけないのだから気長にやっていきます☺️✨- 12月28日
みほ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦
口に入れても吐き出されるしブーって飛ばされるんですよね😭
今ではスタイしただけで嫌な顔されてしまいます😅
急に食べなくなったのでちょっとショックでした💦💦
でもまだまだこれからですよね!
気長にやっていきます🤣
莉菜
離乳食はホンマに悩みますよね😭😭
わかります。うちの所も
そうでした😭😭
でもあまり悩まず、気長に
頑張ってくださいね(๑´ω`ノノ゙✧
いつかは食べる日が来ますから٩(ˊᗜˋ*)و
みほ
ありがとうございます!
初めは授乳でも悩みまくってたのに、落ち着いたら次は離乳食…
子育てに悩みはつきないですね🤣
焦らずゆっくり頑張ります💕