
2歳児のトイトレ完了後は、どれくらいのペースでトイレに行くのか疑問です。保育園では30分に1回トイレに行っているそうで、家では決まったタイミングしか行かないので完了が難しいです。
オムツのとれた2歳児はどれくらいのペースでトイレに行くのでしょうか?
保育園と家でトイトレ中です。保育園では素直にトイレに行くのに家では決まったタイミング(起床時、お風呂の前、就寝前)しかトイレに行きたがらないのでなかなか完了しません。
保育園では30分に一回トイレに行って、そのたびに出ているそうです。そこで疑問なのですが、トイトレ完了した2歳児はどれくらいのペースでトイレに誘っているのでしょう?30分に一回トイレに行かれると何もできないような気がするんですが。
- くまむし(7歳, 9歳)

ゆとりのママたん
うちの子は最初はなるべく二、三時間くらいおきにトイレさせてました!
今では自分で漏れる前におしっこ言えるようになったので間隔気にしてませんが、長くても三、四時間空くくらいですかね🤔
家では30分に一回はなかなか何も手がつかなくなりますね!!
2時間おきくらいでいいと思いますが。。??

よぽ
男の子は座らせたら出るって子が多い気がします。
でも30分おきだとしんどいですよね💦
うちは2歳5ヶ月で完了しましたが、2時間はあけてました。

ルシファー
冬は寒いからトイレ近くて30分おきみたいですね。
1時間空いていると出ちゃっているとか。
トイレが寒いから行きたくないとかではないですか?
時期的に仕方がないのかな?って思うので、
30分おきに連れて行くのを頑張るか、この冬は諦めて春から頑張るかですかね。
因みに、保育士の方から聞きました。
うちも今絶賛トイトレ中ですが、行かせられる時だけ連れて行き、家事とかで無理な時は諦めています。

くまむし
みなさんありがとうございます!
最終的に2時間くらいになるなら良かったです💦冬休みも根気強く頑張ります!
コメント