![かずりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
まだ初期なら繊維質のある野菜はあげなくていいとおもいますよ。
まだ歯もないのに…
私はあげてなかったし柔らかく食べられる野菜で十分ですよ。離乳食はあくまでも栄養を摂取するというよりは初期なら飲み込む練習中期から後期にかけて固形物にしてかむ練習なので。
繊維のあるものは茹でた野菜をすり鉢でゴリゴリやってみては?
![ぱいなっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱいなっぷる
柔らかくなるまで茹でて裏ごしすると繊維は残ると思うので取り除けますよ(^^)
-
かずりゅう
裏ごししっかりして繊維とりのぞいてみます!!!
コメントありがとうございました!!!- 1月28日
![ふゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゅ
長めにキャベツをクタクタになるまで煮込んでみてください(^^)あとはミキサーなどを使ってみるのもいいと思いますよ☆
-
かずりゅう
ありがとうございます!!!
やっぱりミキサーあった方がいいですよね(。>ㅿ<。)
今はすり鉢でやっているので…
ミキサー検討してみます!!!
コメントありがとうございました!!!- 1月28日
かずりゅう
離乳食の進め方に
にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、キャベツの順番がかかれていたのでそのとおりにすすめていました。
コメントありがとうございます。