※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜長く寝る場合、完母の場合おっぱいが張ることがあります。3時間おきに起こすことが一般的ですか?

2ヶ月から夜まとまって寝るお子さんいますか?完母の場合、皆さんおっぱい張りませんか?5時空いたらガチガチになりました😅吸ってもらうと楽になりました。完母の方はできるだけ3時間で起こしてるのでしょうか?💦

コメント

はる

夜中に起きて搾乳してました!起こしてはなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    起こさずに搾乳されてたんですね✨
    寝てくれるのは嬉しいんですけど、おっぱいに困りました😫

    • 12月28日
ひなた

2ヶ月くらいからまとまって寝てました!13時間寝ることもあったけど、私は5時間くらいで起きて絞ってました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    13時間!!すごいですね😂
    私も5時間でおっぱいに違和感感じて目覚めました😅

    • 12月28日
すず

子どもが朝まで泣かないと私自身も起きないので、朝起きるとおっぱいがカチカチで起き上がるのも痛い時もあります😅
そういう時は、少し落ち着くまで母乳パッドに吸わせてから子どもに吸ってもらってます😖ほんとは夜中起きて搾乳した方がいいんだと思うのですが起きれません😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すざさんのお子さん、まとまって寝てるんですね😆
    今日はおっぱいの違和感で目覚めました😅
    乳腺炎にならないかビクビクします😨😨

    • 12月28日
  • すず

    すず

    夜寝かしつけてから早朝まで起きないことも増えてきました😊
    わかります!カチカチであまりにも痛かった時は、これが乳腺炎なのか?!😱って焦りました💦😵
    授乳間隔も落ち着いてこれば、おっぱいの出る量も落ち着いて来るそうなので、もうしばらくの辛抱です😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつお外に出すようになってから寝る時間が増えた気がします✨
    昨日も5時間空いた時はガチガチで焦りました😅夜中の授乳後、搾乳しました〜
    おっぱい早く対応してほしいです😂

    • 12月29日
ひー

前は4時間あくとカチカチで痛かったけど、2ヶ月半くらいでようやく5.6時間おっぱいやらなくても張りはしますけど痛くなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    だんだんおっぱいも慣れてくるんですかね❣️
    まとまって寝てくれるようになったのは嬉しいのですが、おっぱいがまだ対応してません😅

    • 12月28日
  • ひー

    ひー

    おっぱいも一緒に感覚あくようにならないと、カチカチになったらほんと痛いですよね😭それで1回乳腺炎になりかけたので気をつけて下さい😂💦

    • 12月28日