![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税についての質問です。源泉徴収書がない場合でも注文可能か、医療費控除や生命保険との関係について知りたいです。ご存知の方、教えてください。
ふるさと納税したいのですが、イマイチよくわからなくてされた事のある方に是非うかがいたいです!
今日明日注文し12月30日までに支払わないといけないようなので、焦っています!
1、旦那は会社員でして、まだ源泉徴収書をもらっていないというのですが、みなさんだいたいの金額で、ふるさと納税を注文されているのでしょうか?
例えばシュミレーションで52000円とでた場合50000円程注文(納税)するのでしょうか?
2、医療費控除も受ける予定なのですが、納税金額とは関係ありませんか?
3、先日年末調整で生命保険などの控除?を受けているのですが、こちらも関係ありませんか?
ひとつでもわかる方がおられましたら、是非教えてください。
- ちなつ(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
1.だいたいのシミュレーションで出た金額より少なめに納税してます。うちは24日頃に源泉徴収票が来たので、その後詳細シミュレーションもやりました。
まだ源泉徴収票が来ていないと、詳細出すのは厳しそうですね。大体のシミュレーションで、その金額より少なめにしておくのがいいと思いますよ(^o^)
それか、昨年と年収があまり変わらなければ昨年の源泉徴収票を参考にしてもいいかもしれません。
2.医療費控除は関係ありますが、こちらはあまり納税額に大きく影響しません。0円として考えてもいいかと。
3.生命保険料控除も関係します。出来れば入力したほうがいいですが、分からなければ0円としてとりあえず計算ですかね🤔
![ma3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma3
①だいたいの予測でシュミレーションしています
②関係あります!その金額も入力して細かくシュミレーションできるサイトもあるので、利用されると良いですよ。
うちは今年20万医療費がかかっているので、数千円の寄付額減でした。
ビビりなので①のシュミレーションより1万ほど低く寄付しました。
③これも、たしか②と同じように、入力項目のあるシュミレーションサイトがあったと思います!
-
ちなつ
ありがとうございます!
医療費20万かかると数千円の寄付減額なのですね!それは自分で計算されたのでしょうか?
わたしも10万ほどかかっているとおもうのですが、計算できるサイトとかあれはおしえていただけると嬉しいです😭- 12月28日
-
ma3
楽天ふるさと納税の詳細版シミュレーションです!
ただ楽天ふるさと納税は今日あたりで締め切るかと思うので、注文されるなら注意です😊- 12月28日
ちなつ
コメントありがとうございます😊
とても助かります!
少し少なめと書いておられますが、りんごのうさぎさんは、何円くらい少なめに注文されてますか?
生命保険控除、できれば入力したほうがいいということですが、各サイトにあるシュミレーションの時に、入力するところがあるのでしょうか?
ふるさと納税と調べたら損することもあると書いてあり、なかなか注文に踏み切れません😭
知識不足ですみません😭