
赤ちゃんグッズの収納方法について相談です。オムツはテーブルのカゴに、洋服は蓋つきのカゴに入れているが、使いづらいとのこと。収納アイデアを教えてほしいです。
赤ちゃんグッズ(オムツ、おしりふきから洋服まで)どんなかんじに収納してますか??
うちはテーブルに置いたカゴの上に、オムツなどを仮に入れていて、見た目的には生活感にあふれたかんじになっちゃってます(^_^;)
洋服や小物は蓋つきのカゴにざっくり入れてあるだけなので、動線として使いづらくて…。
収納アイデアとかも教えてほしいです(*^^*)
- SUN(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツ関係は頂いたカゴに小分けして入れてます。取手付きで結構便利です!!
服は衣装ケースに収納してます!!

でく
こんな感じです!(*^^*)
ちょっとぐちゃぐちゃしてますが……(T ^ T)
カラーボックスで作りました!
-
SUN
回答ありがとうございます(*^^*)
手作りなんて素敵です!!
ハンガーがかかる部分は突っ張り棒か何かですか??キレイに収納されてて参考になります♡- 1月28日
-
でく
カラーボックスは三段のやつで、ニトリで999円だったかな?千円もしないやつでした!収納ボックスは100均のやつで、200円のやつと、300円のやつです!
ハンガーは西松屋で12本で250円とかだった気が…
つっぱりは、100均です(*^^*)
凄く安く済みましたよ!タンスって意外に高いですし…(T ^ T)- 1月28日
-
SUN
ありがとうございます(o^^o)
子供用のタンス高いですよね〜💦
大きくなったら不要になるだろーし(´・_・`)
ちょーど、洋服入れにニトリのカラーボックス使ってるので、もう一つ買ってハンガーかけ真似させてもらいます♡- 1月29日

でく
オムツはこんな感じ(*^^*)
-
SUN
やっぱりプラスチックよりイイですねー♪
たくさんありがとうございます(^◇^)- 1月28日
SUN
回答ありがとうございます(*^^*)
取手付きのカゴ素敵ですねー♪
うちはプラスチックのカゴなので生活感丸出しです(^_^;)
贈られた方センスありますね☆