
コメント

タイニー
お風呂は特に歩けるようになるまでは母親1人だけで入れない方が良いですよ!
誰かに必ずヘルプをしてもらわないと大変だと思います。
人間誰もが最初はお母さん初心者なんですから、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ(*^_^*)
うちは旦那に全てお風呂は任せて、体を拭いて着替えさせるために毎日私はバスタオルを持ってスタンばってます(笑)

黎音
生後1週間!沐浴本当難しいですよね(´・ω・`)里帰りしなかったので自分でやるしかなく大変でした(;´д`)でも、ベビーバスにネットをつけてたらすごい楽でした!これ便利ですよ!
一生懸命やっているのに色々言われるとイライラしますよね…。大変なこと沢山あるかと思いますが頑張ってくださいね!
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
今こんなの売ってるんですね😳
これ欲しくなりました!!(笑)
西松屋とかに売ってますか?😎😎- 1月28日
-
黎音
はい!これ旦那さんが西松屋で見つけてくれて買いました!なので売ってると思いますよ!ネットさえあればお尻支えなくても首から頭の方に集中出来ますし沐浴も何もない状態よりやりやすいかと思います😁
- 1月28日
-
ゆみにゃん♡
分かりました!!♡♡
一週間検診終わった後に
西松屋に行ってみます!!😭😭
アドバイスありがとうございます♡- 1月28日
-
黎音
少しでもゆみにゃんさんの負担が少なくなって楽しく育児出来ますように(*´ω`*)でわ!\(^^)/
- 1月28日
-
黎音
あ。調べたら分かると思いますが一応商品名載せときますね!
ふんわりバスネット
ってやつです☺- 1月28日

パッチール
まだ1週間ですよね。
大丈夫!これからです!
私も帰省してましたが、自分1人で入れてました。
横から母が口出ししてきてイライラしつつ(笑)
要は耳に水が入らないようにパパッとということですよね。
今の時期は寒いので早く!と言われるのでしょうか?
赤ちゃんは毎日お風呂入りますし、大人みたいにそんな汚れないので、さーっとで大丈夫ですよ。
すぐ慣れます!
頑張ってくださいね(´ω`)
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
そうです、、、😭😭
寒いから早く早く言われて
焦って何にも出来ないように
感じてしまいます…😭😭
初めての赤ちゃんですから
やっぱりゆっくりゆっくりに
なるんですよね…( .. )- 1月28日

こなたん
まだ1週間ですから、これからですよε٩( ºωº )۶з
私も里帰りしましたよー!
最初の1ヶ月は沐浴1日2回でしたから、かなり大変でした。
昼間は、私が入れて母にバスタオル持ってスタンバイして貰ってました。
夕方は父が入れてくれて外で私がスタンバイしてました。
家族で協力してやらないと、ママも赤ちゃんも負担かかりますから、旦那さんをはじめお母様にも協力いただいてみてはいかがですか?
私も祖母に横からグチグチ言われました。
めちゃイライラしましたが、母が祖母にガツンと注意してくれてたので多少救われてました笑
あんまり頑張ろう頑張ろうとせず、たまには周りに手を借りてみてください(´๑•_•๑)
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
やっぱり1人では無理ですよね😓
誰かに頼る事がなかなか出来なくて…
今度からは祖母や父に頼って
頑張ります(笑)- 1月28日

もものすけ
一ヶ月間、毎日いれました。親が家にいましたが沐浴は大変と言われ逃げられてました。旦那も首が怖いと言ってやってくれなかったです。
おかけで左手はかなりの腱鞘炎になりました。
大変だと思いますがやってもらったらどうですか❓文句もそれから言ってもらうと、納得出来るとこも増えますよ
-
ゆみにゃん♡
そうだったんですか…😭😭
腱鞘炎痛いですよね、、、
明日は祖母に入れて貰います😭💞- 1月28日
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
そうですよね、、、😭😭
最初からは無理ですよね。
わたしも旦那に頼みます(笑)ʬʬʬ