※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は な
子育て・グッズ

雛人形の購入代金として八万円をもらいました。遠方で初節句のパーティーに参加できず、1/3~半返しでお返ししたいです。皆さんはどうされますか?

雛人形の購入代金として、私の両親から八万円もらいました。
最近金銭的に苦しい両親ですが、全部出してあげられなくてごめんね、と渡してくれました。
本当に嬉しいのですが、遠方のため初節句のパーティーには参加できません。
このような場合は、1/3~半返しで何かお返ししたいと思っています。
みなさんは、そのような場合お返しはどうされましか?
参考までに教えてください✨

コメント

ぽたぽた焼き

お米(俵みたいなものに入った立派なもの)、鯛の塩釜?みたいなもの、わが子の写真アルバムをセットで送りました^^

素敵な親御さんですね!
やはり直にます会うことが1番プレゼントだと思うので、早くあわせられるといいですね◎

  • は な

    は な

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    まさかもらえると思っていなかったので、思わず涙してしまいました💦
    なるほど~素敵なお返しをされたのですね✨参考にさせて頂きます✨
    なかなか会えないので、おっしゃる通り、早く会わせてあげたいです(T^T)

    • 1月28日
azu66

実の両親であれば、お返しはしません。それよりも、初節句の写真をたくさん撮って送ります。

金銭的に苦しい親御さんなら尚更、可愛い我が子から、お金のかかるお返しなんてしてほしくない、と思うのが、親心な気がします(*^^*)♪

それより思い出や記念の方が、喜ばれると思いますよ!

  • は な

    は な

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    なるほど、確かにそうかもしれないですね✨
    あまり金額で考えず、写真や記念などを中心に考えてみようかなと思います✨

    • 1月28日