※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき☺︎
子育て・グッズ

里帰りから帰ってきて初めてのお風呂。バスチェアーで入るか迷っています。寒さ対策や生後1ヶ月の入浴時期についてアドバイスをお願いします。

里帰りから帰ってきて今日初めてこっちでお風呂で、
バスチェアーで私と一緒に入ろうと思っています!
旦那は帰りが遅いので、1人で入れようかな
と思うのですが、この時期寒いし、浴室暖房
ついてないし、寒さ対策どうしてますか?
バスチェアー使っての入浴の手順などアドバイス
欲しいですヾ(・ω・`;)ノ!!
あと、生後1ヶ月になりますが何時頃に入れるのがいいかも
知りたいです!

コメント

嫁ちゃん★

我が家の娘は2ヶ月からバスチェア使って入ってますが、順番的には湯船につかる→頭と体洗う→湯船につかるって感じで今もやってます(´▽`*)

  • まき☺︎

    まき☺︎

    今日その順番でしてみました\( ˆoˆ )/
    けっこう温まりますね☆.。.:*・゚

    • 1月28日
ぴっぴ

私はも2ヶ月頃からバスチェアで一緒に入ってます!
冬は寒いしうちも浴室暖房ないので…
まずお風呂上がりに着替える部屋に暖房をつけておいて、
服着せたままバスチェアにのせます。その間に自分が洗って…
洗いおわったらベビの服ぬがせてまず湯船であったまります!
あたたまったらベビを洗って、最後にまた湯船につかってから出てます!
ベビをタオルでくるんでバスチェアにいったん乗せ、自分がバスローブをかぶり、ベビをつれて暖房の部屋にいって着替えさせる…みたいな感じです!
分かりづらくてすみません(>_<)

  • まき☺︎

    まき☺︎

    同じような手順で今日してみました\( ˆoˆ )/
    なんやかんやで出来たので、後は慣れです!
    よくわかる回答ありがとうございます☆.。.:*・゚

    • 1月28日
ef ママ

生後1ヶ月でバスチェアーは寒そうですね。
寒い時期ですし、暖かい部屋や脱衣所で寝かせて待たせて先にママが洗ってから迎えに行ったほうがいいと思います。
ママも風邪引かないように準備万端で。

  • まき☺︎

    まき☺︎

    ちょっと早いかと思ったんですが、実家から戻るタイミングで変えちゃおうと思って...

    今日入れてみたら置いた瞬間ひやっとしたのか泣いちゃいました(´pω; `)
    他はご機嫌だったから良かったのかな...(ノ;・ω・)ノ
    入れる側も結構寒いですね(笑)

    • 1月28日
Yu-a

湯船のお湯を沸かしたら保温にして蓋をあけたままにして浴室を湯気であたためて、脱衣所には座布団の上に子供のバスタオルを広げておき、セラミックヒーターをおいて、部屋も暖房であたためておきます(^∇^)

子供も自分も服を脱いで、子供をバスチェアに座らせ、自分がパパッと洗ってから子供も洗って一緒に浴槽に浸かり、
出るときは脱衣所に広げてあったタオルに子供をくるんで、パパッと自分もふいて、服は着ずに子供はくるんだまま部屋に戻り部屋でローションを塗ってから服を着せて、最後に自分も服を着ます〜!
そして授乳です(^∇^)

一人でお風呂入れるの大変ですよね(>_<)

  • まき☺︎

    まき☺︎

    同じくセラミックヒーターで脱衣所温めたら温度差あまりなくできました\( ˆoˆ )/
    今日やってみましたがなかなかハードですねヾ(・ω・`;)ノ授乳後抱っこで頭も乾かせない(笑)

    • 1月28日
あさこmama

まだ1ヶ月ならそんなにバタバタ動かないと思うから、肌着を脱がせてバスタオルでくるくる包んであげてお風呂ドアのすぐ目の前でゴロンと寝かせておき、自分1人まず風呂にいき体を洗う。そしてドアあけて赤ちゃんバスタオルとってそのまま湯船に入り体をあらってあげる。 終わった後、はじめに包んであったバスタオルにまた包んで、先に自分の体を拭いて着替え、赤ちゃんの服をきさせる。

動き始めたらバスチェアー座らせて、様子見ながら自分を洗い、赤ちゃんを洗い、、の手順でいけるんじゃないかなぁ?

  • まき☺︎

    まき☺︎

    待ってる間はバスチェアーなしで待っててくれました✧⁺⸜(● ˆ꒳ˆ ●)⸝⁺✧
    心配でドア開けっ放しのお風呂(笑)
    動き始めたら待ってる時がまた大変そうですね...(ノ;・ω・)ノ

    • 1月28日
かずぽんママ

私も旦那の帰りが遅いので一人でお風呂入れています〜>_<
寒いので、暖かい昼間に入れてます!
入れる1時間前から湯船をためて保温モードにしてお風呂場を温め、脱衣所は電気ストーブで温めてます✨
入浴10分前になったら熱めのシャワーを強めに出し湯気でお風呂場を更に温めてます!
これでだいぶ暖かくなりますよ〜(*^^*)

手順は湯船でゆっくりあたたまって、顔・頭・体の順で洗って、最後にまた湯船に入ってあがっています〜✨

  • まき☺︎

    まき☺︎

    お風呂、蓋開けっ放しにして沸かして保温してたらなんとなく湯気で温まりました☆.。.:*・゚シャワーも周りにかけるだけで違いますね!!^^

    • 1月28日
  • かずぽんママ

    かずぽんママ

    結構違いますよね(*^^*)
    赤ちゃんのお風呂入れるの大変ですよね!
    毎日戦争です!笑
    お互い頑張りましょうね✨✨

    • 1月28日
  • まき☺︎

    まき☺︎

    戦争!!(笑)わかります!
    沐浴も大変だったけど結構1人でお風呂入れる方が戦いですね(ノ;・ω・)ノ

    • 1月28日