
離乳食についての質問です。 ① ブレンダーの細かさについて ② ほうれん草のペースト作りについて ミキサーで試してみる予定です。参考にさせてください。
離乳食について2つ質問です!
①ブレンダーって、例えるならどのくらい細かくなりますか?ブレンダー自体をみたことなくて、食材がどんな状態になるのか気になりました。
例)10倍粥が一気にペーストされる、すりばちですった状態になる等
②ほうれん草のペーストって、皆さんどうやってますか?
私は茹でる→アク抜き→すりばち→裏ごし、です。
裏ごししきれない部分って、離乳食として与えないですよね?💦
ほうれん草思ったより繊維手強くて、この先違う食材使うとき、皆さん重宝してるというブレンダー使った方がいいのかなーと思いました🙈
ミキサーはあるので、明日ミキサー試してみようとは思います。
良かったら、皆さんの方法参考にさせて頂きたいです!
- そよかか(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

yu
①5秒ぐらいで
スムージーぐらいになります!
加減を調整したら
潰し具合も変えられます。
②葉の部分だけ茹でる
↑沸騰したお湯に入れて茹でる
アク抜きしたらブレンダーで潰す

退会ユーザー
野菜とかはスムージー?って感じですかね🤔
おかゆとかはペーストになります!
私はブレンダーオンリーです!
ほうれん草もブレンダーです!
どの食材もだし汁と混ぜながらやってました😌💕
-
そよかか
コメントありがとうございます!
おかゆベトベトパリパリするし、すぐペーストなるの助かりますね✨
だし汁混ぜながらだともっと楽に出来ますかねぇ…ブレンダー欲しいぃい😫💕
参考にさせて頂きます!✨- 12月28日
そよかか
コメントありがとうございます!
そんな感じなんですねー!
葉の部分だけ…確かに✨
私は一緒に茹でてて、繊維切ってから潰してもなかなかすりきれないところなあってどうしようかと思ってました(>_<)
今度試してみます♡