
新生児が母乳を十分に吸えずにぐずぐずしているので、頻回授乳について悩んでいます。将来的には吸う時間が長くなるでしょうか?
母乳について
生後17日目の新生児を育てています。
退院時と2週間検診で母乳も出ているのでミルクを止めて頻回授乳でも問題ないと言われました。
しかし、調子が良ければ10~20分吸えますが片方3~5分しか吸えず寝てしまう事も多く、その後もお腹が減っているのかずっとぐずぐずしています。
頻回授乳している方は、ぐずぐずに根気よく付き合ってますか?もう少し大きくなれば長く吸ってくれるようになるでしょうか?(乳頭は短めで吸いにくいかもしれませんがどうにかタイミングを合わせて咥えさせています。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽん
ひたすら吸わせてました😂
30分おきとかしょっちゅうです💦

カエル
わたしも1ヶ月くらいまでは泣けば飲ませるって感じで頻回授乳でした!
もう少し大きくなれば一気に飲める量も増えてくると思いますよ!😊
-
はじめてのママリ🔰
皆さん根気よくされてて凄いです😣✨大きくなれば飲める量も増えるとのことで安心しました😊💮
- 12月27日
-
カエル
いま2ヶ月半なんですけど三時間起きになってます!
頑張りすぎはよくないですけど疲れすぎない程度にあと少しだと思って頑張ってください💪- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
2ヶ月半になるとだいぶ時間もあいてくるんですね😊✨お話聞けて良かったです、前向きに頑張ります🙆- 12月27日
はじめてのママリ🔰
30分!!凄いです(T_T)私も根気よく頑張ります!
ぽん
もし辛いなら間にミルク挟んでもいいと思いますよ☺️
私は未だに夜だけミルク使ってます!
はじめてのママリ🔰
はい、夜が本当に辛いので夜はミルクを併用しようと思います😣✨
ぽん
おすすめします❤️
寝れないとイライラしちゃいますしね💦
はじめてのママリ🔰
本当に睡眠は大切ですね(T_T)✨
ぽんさんもお身体大切になさって下さいね😊🌼