※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘がユーモア溢れるやり取りをして成長を感じる。他のお子さんもボケたりしますか?エピソードを聞かせてください。

2歳の娘が、最近よくボケます😂笑

私が「ママの電話持ってきて〜」とお願いすると、
娘「どうぞー」と言いながらおむつを袋ごと持ってきてニヤニヤ。
私が「そうそう、これこれ。もしもし〜」と電話かけるマネしたあと
「違うじゃん!これ、おむつよー😆」
とノリツッコミすると、喜びます(笑)

2歳の子供でもボケたりするんだなぁ、ユーモアあるやり取りできるようになって人間らしくなったなぁと、成長を感じます(笑)😂😂

皆さんのお子さんはボケたりしますか?
エピソードとかあれば聞かせてください!😆

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さん高度なテクニックですね🤗
可愛いし面白くてニヤニヤしてしまいました❗
成長のひとつですよね!
うちの子は最近変顔のレパートリーを増やそうと鏡で研究?してます🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    変顔ですか!?一人で鏡見て研究してる姿想像するだけでかわいいです!
    変顔すると、ママやパパが笑ってくれるのが嬉しいんでしょうね❤

    • 12月27日
deleted user

2歳にしてすごい😂💓
想像するだけでむっちゃ可愛いです😂💓💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    2歳になって、会話なども随分人間らしい?やり取りができるようになってきました!笑
    少し前まで赤ちゃんだと思っていたのに、アッという間に成長して、嬉しいやら寂しいやらです😂😄

    • 12月27日
ママ🫧🤍

うちの娘もよくやります😂
箸を配るのは娘の役割なんですが、「ママの箸くださーい」と言うとニヤニヤしながらパパの箸を渡してきて「そうそう、これこれ、、ってパパのじゃなーい!」と返すと大爆笑です😂
2歳でもそういう掛け合いができるの面白いですよね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わぁ、同じですね〜!
    普通に「違うよ!」って真面目に返すのではなく、こちらもノリツッコミするのが大事なのかなぁと思いました!😂子供からすると遊んでもらってる感じで嬉しいのかもしれないですよね〜(笑)
    ほんとこんな掛け合いができるようになるとは!面白いですねー😄

    • 12月27日
ゆうママ

読んでて笑っちゃいました( *^艸^)
うちの息子はそんな技術持ってないですm(。>__<。)m

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    笑って頂けて嬉しいです😂

    • 12月28日
まい✩*.゚

えー、めっちゃ可愛いですね☺❤️
ほっこりしましたー💓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😄

    • 12月28日