※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
その他の疑問

香典について。娘の旦那の母親が亡くなった場合、香典はいくらがよろし…

香典について。

娘の旦那の母親が亡くなった場合、香典はいくらがよろしいでしょうか?

通夜には行けず告別式に参加予定です。

無知ですみませんが宜しくお願い致します。

コメント

cinnamon

5〜10万円が妥当かと思います。

  • ひまわり

    ひまわり


    ありがとうございます。香典5〜10万と供花1基で大丈夫でしょうか?

    • 12月27日
  • cinnamon

    cinnamon

    供花をされるなら、私なら5万包みます。娘さんの義母ですからここで回答するとちょっと厭らしいと思われるかも知れませんが、娘さんの顔も立てる意味でもきちんと包んで送り出します。

    • 12月27日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます。やはり気持ち的なものもありますよね。
    供花と5万包む方向で考えたいと思います。ありがとうございました。

    • 12月27日
  • cinnamon

    cinnamon

    香典などは地域とか慣習でも違いが出てくるかもしれません。うちは実家が九州の田舎の方なので冠婚葬祭は結構皆きっちりやる傾向があり、5万が妥当と回答致しました。
    一応娘さんにもお伝えになってから包まれてください。もし、ご本人がそれは多いよ!と言うようなら3万+供花にされると良いと思います。
    ほんと、難しいですよね、こればかりは初めての時は皆頭を悩ます事だと思います。

    • 12月27日
  • ひまわり

    ひまわり


    ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。
    娘に確認をして包みたいと思います。
    勉強になりました。ありがとうございました。

    • 12月27日
ぱーら

そこまでいくと親戚にあたりますね✋️
そしたら5千円〜3万円くらいですかね😊

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます。
    孫の成長の節目などに年に1回程お会いしたり、贈り物などのお礼等で電話でお話をしたりしておりました。

    やはり5千〜3万位がよろしいでしょうか?また供花も1基用意するつもりです。

    • 12月27日
  • ぱーら

    ぱーら

    3万円が妥当かなって感じですね😊

    • 12月27日
  • ひまわり

    ひまわり


    ありがとうございました。勉強になりました。

    • 12月27日
にゃんこ

親類同士で金額合わせたりはないですか?
うちの父が亡くなったときは、姉の旦那のお父様から3万香典頂きましたよ

  • ひまわり

    ひまわり


    親類同士での金額あわせは、娘に確認をお願いするかたちでしょうか?

    • 12月27日
さゆ

3万くらいじゃないでしょうか😅

  • ひまわり

    ひまわり


    ありがとうございます。
    ネットで調べると1万〜10万と 幅広い回答が多く…どうしたら良いものかと思いまして。

    娘の顔がたたないから10万は必要…とか 様々でした。

    3万と供花1基で大丈夫でしょうか?

    • 12月27日
  • さゆ

    さゆ

    ネットは色々ありますよね💧
    3万と供花1基で大丈夫だと思いますよ☺️

    • 12月27日
  • ひまわり

    ひまわり

    ネットで色々と混乱してしまいました…
    ありがとうございました。勉強になりました。

    • 12月27日