※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

正月義弟夫婦には会わないけど姪っ子にお年玉は準備しました。去年は箱…

正月義弟夫婦には会わないけど姪っ子にお年玉は準備しました。去年は箱菓子も準備しましたが、義弟夫婦からは何も無いので私たちだけやるのはおかしいと旦那に言われましたが、みなさんなら準備しますか?

コメント

よっしー

会わないならべつにいいのかな?って思いました!

deleted user

私なら準備しません。義弟という事は旦那の弟ですよね?
そこは兄弟で話し合って貰えばいいと思います。お年玉お互い無しにしようとか。

  • さくら

    さくら

    姪っ子にお年玉も準備しないほうがいいですか?旦那は義弟と仲良くないのでよほどの用が無いかぎり合わないし、たまたま義実家に弟夫婦が来てる時に鉢合わせるくらいなんです。姪っ子にも年一回会うか会わないかです。

    • 12月27日
  • さくら

    さくら

    兄弟同士で話し合いとかしないみたいで顔を合わせても言葉交わさないです。。

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さくらさんにはお子さんはいますか?
    準備だけしといてもらったらあげる感じでもいいと思いますよ?
    会わないのにわざわざ準備する必要はないと思いますけどね。

    • 12月27日
  • さくら

    さくら

    私たちには子供はいません。わざわざ会う予定が無いのに渡す必要ないって感じですかね?義母に預けて渡したら?って言われたのでどうしたらいいか迷ってました

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    しかし、旦那がそんな兄弟の感じなら、、、義姪にお年玉あげてても、今後桜さん達に子供がってなった時、お年玉無さそうな気もしますし(・ω・`)そしたら余計に旦那さんは何で自分達だけ?!って思うんじゃないでしょうか(・ω・`)
    なので、会わないなら渡す必要ないと思いますよ!
    義母に預けて渡すんじゃお年玉の意味ないですし、義弟夫婦も少しも桜さん達に対してありがたいとか思わないと思います(`・ω・´)

    • 12月28日
くま

会わないし、こちらに何もないなら私は準備しません😊

deleted user

会わないなら準備しません!