
コメント

退会ユーザー
鶏ハム作ってみては?
焼いたり さっと煮て食べてます。
あと炊き込みごはんやピラフは週1回作ってます。

MT2
こんにちは!
カレーやシチューは多めに作れば2日もちますし、少し余ったらうどんやパスタなどにリメイクしやすいのでそれだけで2、3日分は潰れるし良いですよ〜♪
-
なぁ★★
そーですね❤
ありがとうございます(^-^)v
リメイクの仕方もいろいろ
覚えないとです💦- 1月28日

♡かれんママ✩°。⋆
疲れちゃう日もあるので、パスタを買い置きしてあったりしますw
週一でカレーを作って、次の日はうどんやオムライスに残ったカレーをかけたりしてます。
ツナは便利ですよ(*^^*)
-
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
パスタとツナは常備しておいた方が良いんですね(^-^)vありがとうございます♪- 2月1日

pooon
肉じゃがを多めに作って
カレーやコロッケに
リメイクすると結構献立増えますよ(^^)
うちは肉じゃがの次の日はコロッケ
その次の日はカレー
カレーの次の日はカレーうどんやリゾットやドリアにします(^^)
-
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
リメイクは大切ですよね❤
肉じゃがからコロッケにするには
またジャガイモを増やして作るんですか❓いろいろリメイクできて凄いですね♪- 2月1日
-
pooon
じゃがいもが少し足りないなーっと思ったら
じゃがいも少し足します(^^)
あとはかぼちゃの煮物とかの翌日はコロッケや、餃子の皮に包んで揚げちゃいます(^ω^)- 2月1日
-
なぁ★★
何度もすみません!💦💦
コロッケにリメイクするのは簡単ですか?
かぼちゃを餃子の皮につつむの美味しそー❤やってみます(^-^)v- 2月1日
-
pooon
簡単ですよ(^^)
汁が多かったら煮詰めて水分飛ばして
あとは具材を潰して丸めちゃえばできますw
味が既に付いてるので味付けしなくて大丈夫なので、とっても簡単です(^ω^)
かぼちゃの煮物も味が既に付いてるので
そのまま潰して、揚げちゃえば
おやつみたいな感じになります(^^)
私はそれにクリームチーズを一緒に包んで揚げちゃいます(^ω^)- 2月1日
-
なぁ★★
何も知らずでほんとすみません💦💦
詳しく教えて頂き本当に
ありがとうございます❤❤
作ったらチャレンジしてみます(*^^*)ありがとうございます❤- 2月1日

退会ユーザー
私もまとめ買いしています!
同じくメニュー考えるのが苦手で。
最近アプリで、献立と検索したら、KIKKOMANのアプリでたくさんメニューが載ってるのを見つけました♪
最近使っています^_^;
栄養も取れそうだし助かってます♪
-
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
メニュー考えるのって
ほんと難しいし大変ですよね😣
教えてくれたアプリとりました❤
ありがとうございます♪- 2月1日

ぐぅちゅけ
私も基本的に1週間まとめ買いです。
先週だと、カレー→焼き魚→水炊き→カレードリア→野菜炒め→パスタ→焼き魚にしましたょ(>_<)
お肉、鶏肉は安い時に買ってきて冷凍。カレーも多めに作って冷凍。カレーなら、カレードリア、カレーうどんにできますし。
1週間献立考えるのめんどくさいですよね(・・;)
-
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
やはりカレーは多めに作って
リメイクですね(*^^*)(笑)
肉も小分けして冷凍するなど
頑張ってみます(^-^)v
ありがとうございます♪- 2月1日

いちごの国のありす
私も週1くらいでまとめ買いです。
安いものや日にち分のお肉など適当に買って、ある材料を大体紙に書き出して作れるものリストにしてから組み合わせて献立決めてます!
賞味期限の早いものから使うのもコツです。
そして最近はきんぴらごぼうを少し薄めの味付けで多めに作り翌日はマヨネーズを足してごぼうサラダにするのにハマってておすすめです(笑)
-
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
私はすぐ腐らせてしまうので
まとめ買いを辞めてたんですが
節約になるような感じがしたので
頑張ってみます(^-^)v
ごぼうサラダ美味しそー❤
1度作ってみます(^-^)v
ありがとうございます♪- 2月1日

南風
ささ身にパン粉バジル粉チーズをまぶして焼く
豆腐ハンバーグ肉なしで野菜を小さく切って混ぜて大根おろしポン酢で食べるとかキャベツとシーチキン炒め
クリーム、ビーフシチュー
鮭に塩麹を前日に塗って袋に入れて冷蔵庫に一晩寝かし次の日に塩麹を洗い流して焼くとかいかがですか?
-
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
美味しそーなメニューばかり❤
作ってみます(^-^)v
ありがとうございます♪- 2月1日
なぁ★★
鶏ハム?
簡単ですか?
炊き込みご飯等まだ作ったことがありません…💦💦
退会ユーザー
鶏ハム
鶏胸肉 2枚
料理酒 大さじ3
材料は以上です。
まず鶏胸肉にフォークで数カ所穴を開けてジップロック もしくはビニール袋に鶏胸肉を入れます。
そこにお酒を大さじ3入れて軽く揉み込みます。
冷蔵庫に1時間以上寝かせます。
鍋に肉全体が浸かる程度の水を入れて沸騰させます。
沸騰したら肉を入れて弱火で15分
火を止めて冷めるまで蓋をして放置します。
冷めたら出来上がりです。
応用方法
1 鶏ハムを食べやすい大きさに切ってフライパンで軽く焦げ目が付くまで焼いて、すき焼きのタレを入れて絡める。
2 レタスやキュウリを食べやすい大きさに切って鶏ハムを並べてお好みのドレッシングをかけてサラダ風
3 フライパンにバターと冷やご飯を入れて炒める
ミックスベジタブルと鶏ハムを入れて、塩胡椒 めんつゆで味付けして炒飯に
4 鶏ハム炊き込みごはん
お米を研いで水を入れる
だしの素 醤油 みりんを入れて混ぜる
鶏ハム 油揚げ 人参を入れて炊飯ボタンを押す
こんな感じです。
詳しくは、クックパッドで鶏ハムって調べて見て下さいね。
退会ユーザー
書き忘れてました(^^;;
鶏ハムを茹でたゆで汁は、鶏の出汁がでてるのでスープになります。
コンソメを少々入れて、お好みの野菜を入れて茹でて溶き卵を入れて出来上がりです。
なぁ★★
返事が遅くなりすみません💦
詳しく教えて頂き本当に
ありがとうございます❤
今週にでも作ってみます(*^^*)