※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ひなまま*
お金・保険

医療費の限度額適用認定証について、月末に必要な場合の特別措置や、入院月の認定証についての疑問があります。退院時の認定証適用について教えてください。

カテ違いでしたらすみません…
医療費の限度額適用認定証について詳しい方いらっしゃいますか?
自分でも調べてはいるのですが調べ方が悪いのかピンとくる答えが見つかりません…

もし月末に急に必要になった場合で認定証が間に合わない場合は何か特別措置?みたいなのはあるのでしょうか…?

(例えば児童手当は月末に生まれた子だと月末までに申請が間に合わなくても◯日以内に申請すれば適用になると思うのですが、そんな感じです…)

今月20日(木曜日)に次の日から入院と言われたのですが、記入する用紙を金曜にもらって月曜に提出したら今日までに間に合いそうにないみたいです😣
今日で旦那の会社は年末年始の休みに入るので今日までにもらわないともう今月はもらうことができません。


あとまだ退院が月末になるか、月をまたぐかが決定していないのですが、月をまたぐ場合でも入院した月の月末には認定証を用意していないとダメだという認識なのですがあっていますか?💦
それとも退院するまでに用意できれば前の月の分も適用してもらえるのでしょうか…?

高度療養費の請求をすれば最終的には同じ額が返ってくるのは理解していますが、急に高額の医療費を一度に払える自信がない事や今はまだ退院がいつになるか先が見えない状態なので不安な日々を過ごしています。

分かることだけでもいいので何か教えて頂けるとありがたいです…よろしくお願いします😭

コメント

けけ

まずどちらの発行の健康保険証をお持ちですか?保険証発行元の窓口で申請すれば当日発行も可能なところがあります。一度問い合わせてみてはどうでしょうか?

限度額適用認定証は同月内でかかった医療費分が一定額を超える場合に有効で、月内(もしくは翌月の病院が指定する日まで)に限度額適用認定証を提示すればいいです。

高額療養費は限度額適用認定証が間に合わなかった時に対応できますが、仰ってるとおり一度3割分全ての負担が必要で、領収書を添付して大体申請から3ヶ月前後で返金されます。

  • けけ

    けけ

    ちなみに代理での窓口申請も可能かと思います。問い合わせの際にその旨も伝えてみてください。確か代理人の印鑑や免許証などの必要なものがあったかと思います。

    • 12月27日
  • *ひなまま*

    *ひなまま*

    回答ありがとうございます!
    保険証は旦那の会社の組合で入っています。
    当日発行できる場合もあるのですね!
    ただ入院しているのが私なので今日窓口に行くことが出来る人がいません(*_*)
    今日間に合いそうにないという話を聞いたのですが、もう少し早くここで質問しておけばよかったです…

    窓口のある所在地を調べてみましたが、働いている場所からも遠いので昼休憩中に行ってもらうこともできそうにありませんでした…

    認定証についてしか調べてこなかったので、高度療養費についてもこれから詳しく調べてみます!

    • 12月27日
  • けけ

    けけ

    会社様の健康保険組合で場所も遠いんですね💦

    それでしたら、方法として・・・
    ①とにかく限度額適用認定証は申請しておいて、病院で申請中の旨を伝える
    ②限度額適用認定証は本来ならできたら本人に届けるのですが、時によっては病院に送ることも可能なこともあります。会社の健康保険組合と病院双方がそれが可能なら、そうしてもらったらお互い良いのかも

    この2つでもしかしたら高額療養費申請しなくてもいけるかもしれません。

    • 12月27日
  • *ひなまま*

    *ひなまま*

    そうなんです…
    会社の中にあればなんとかなるかも!と希望を持ちましたがダメでした💦
    車の工場勤務で会社内がとても広く、会社内にバスが通っているのですがそれを使って近くまで行っても昼休憩中に会社の外にある窓口に行くのは難しそうです😣

    ②の方法は知りませんでした!
    もしどうしても今月用意が必要になりそうであればそちらも確認してみます(*^^*)!
    まだどうなるかわかりませんが、希望が見えてきてホッとしました…
    助けて頂いて本当にありがとうございます😭

    • 12月27日
どみちゃん♡

入院されてる病院は入院中でも1ヶ月ごとに精算しなきゃいけない感じですか?
それなら一度は限度額認定証の無い状態で1度払わないといけないです。

退院の時にまとめてであれば退院までに認定証が届けば、限度額認定証の範囲内での精算になります。

ちなみに加入の健康保険は健保協会ですか?
会社通して手続きするより、ご自身でされた方が認定証届くの早いですよ!

1度健保協会に電話で問い合わせてみて下さい!
早く届けてくれる方法教えてくれますよ😊

  • *ひなまま*

    *ひなまま*

    回答ありがとうございます!
    全ての病院が退院時に支払いだと思っていたのですがそうではない場合があるのですね…!
    入院して1週間経つのですが何も費用について説明してもらっておらず、医療費について相談した時もまた相談してくださいと言われてしまいました…

    でも退院時に請求であればなんとか対応も出来そうなのでそれだけは確実に今日聞いてみます(*_*)

    はい!会社の組合で加入しています!
    入院しているのが私なので私が手続きしに行くことはできないのですが、旦那にも伝えてみます!
    組合の窓口の受付時間がなぜかホームページに書かれていなかったのでもし間に合いそうであれば頑張ってもらおうと思います✨

    • 12月27日
ちびた

医療事務してました。
私が働いていた病院だと、認定証の申請してあると言えば会計保留にしてましたよ!
一度病院の窓口に申請したけど間に合わない場合どうしたらいいか相談してみたらいいと思います。

ちなみに限度額認定証は職場ではなく保険証の発行元(保険組合)から発行されるので、直接保険証の発行元に問い合わせてみてもいいと思います!

  • *ひなまま*

    *ひなまま*

    回答ありがとうございます!
    そういう対応をしてもらえる病院もあるのですね😳
    申請していることを伝えておこうと思います(*^^*)

    いつも書類が必要な時は会社を通していたのですが直接問い合わせることもできるとここで知ることができてよかったです。
    今日発行できるかわかりませんがなんとかなるように病院に相談や組合の問い合わせしてみます!

    • 12月27日
  • ちびた

    ちびた

    保険組合って、割と迅速に対応してくれるので、やたらと時間がかかる場合ってほぼ会社の事務が数日ロスしてるんですよ・・・
    脳梗塞とかで突然ICUとか入ると「すぐに認定証の手続きした方がいいです」みたいなお話させていただいて、2〜3日中に手元に来る事が殆どなので😅

    例えば協会けんぽとかなら、ネットから申し込み用紙をプリントアウトして、直接送ればよほどあちらがお忙しくなければ2〜3日で届きます😳

    • 12月27日
  • *ひなまま*

    *ひなまま*

    そういえば今までも何度か書類を請求した時、事務で問題?が起きたり時間がかかったりすることが多々ありました💦
    保険証を作る時も事務の方から必要と言われた書類を用意したのに結局それとは別のものがいると言われたりして数ヶ月かかったので、こんなことならこれからは窓口に直接いくのが安心できそうですね…

    結婚するまで国保でお世話になっていて会社の保険組合の仕組みを理解できていなかったので、こうして教えてもらえて嬉しいです😊✨
    ありがとうございます!

    • 12月27日
ポテトヘッド

私が通ってた産院は期限付きですが、会計を保留してもらいましたよー👍
期限越えたら、とりあえず実費で後から請求して下さいって言われました😭

  • *ひなまま*

    *ひなまま*

    回答ありがとうございます!
    実際に保留してもらったんですね!

    今回初めて認定証を請求しての入院になりそうだったのでわからないことばかりですが皆さんに回答頂いてなんとかなりそうな方法がまだ残っているのだと分かり希望が見えてきました…✨

    病院で聞いてみます!

    • 12月27日