
妊娠6週目で悪阻があり、子供の世話が大変で悩んでいます。遊び相手になれず、泣いている時は対応できるけど、どうしたらいいかわからず困っています。預ける人がおらず、旦那の両親も忙しく預けられません。
今、妊娠6週目で悪阻が始まり吐き気と船酔い
みたいな感覚と毎日戦っています😂💦
10ヶ月の男の子が居るんですが構ってあげれなくて
辛いです😭💦💦
オムツ、ミルク、離乳食はなんとか頑張ってやっては
いるんですが遊び相手になかなかなってあげれなくて
1人遊びばかりで放置です🥺💦
泣いて私を求める時は遊んであげますが...
どうしてあげるのが1番いいのかもう分からなくて
悩んでます泣
私は両親を早く亡くし預けられる人がいないので😭
旦那の両親はまだバリバリ仕事されてるので
預けられないです💦💦
- ちーさん(5歳8ヶ月, 7歳)

M
悪阻辛いですよね…お気持ちとてもわかります。私も妊娠6週~切迫流産になりずーっと安静にしていなくてはならず、息子には可哀想なことをしてしまいました。幸い一人目に重症妊娠悪阻を経験したおかげ?で多少のつわりは耐えられました…と言いますか耐えるしかないって思って頑張ってます。
全てを理解しわかった上での妊娠。旦那や家族ともちゃんと話し合い、大変なことを承知した上での妊娠なので…頑張る以外、私が強くなる以外の選択肢はないと思ってます。
なので頑張るしかないと思います。お互い頑張りましよう!

mamamamama
お疲れ様です😭
私も悪阻辛かったです、、💦
ちーやんさんと同じような感じでした😭
私も頼る人がおらず、ほんとに毎日必死でした、、
悪阻が落ち着いたらまた息子さんとも沢山遊んであげたらいいと思いますので、最低限のことだけして、休める時は休んでください(*_*)

ひよ
私も悪阻と戦っています😭
なんとか耐えてますが旦那が帰ってくるまでは頑張ってできるだけ相手してますが
旦那さんが帰ってきた瞬間
もぉ死んでます笑
任せっきりで悪いな〜ともおもうけど
この気持ちは分かってもらえへんし
なるべく家事はしますが
大目に見てもらって過ごしています🙄
年末掃除をしたいのですが
そんなレベルじゃないぐらい
しんどくてクラクラしてます😑今年は諦めます、、💭
コメント