※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっちゃん୨୧*°
妊娠・出産

妊娠27週2日で、運動を心がけているがお腹の張りや痛みで不安。皆さんはどんな運動や散歩をされていますか?

27w2dです^ ^
主人や両方の両親に歩け歩けと
言われます(´・д・)

お腹が張ったり少し痛みがあると
怖くてすぐ横になってしまいます…

それでも毎日運動を!と心がけていて
だいたい20〜30分
近所を散歩したり家中歩いたりしていますが
みなさん運動?散歩?など
どのような事をされていますか?

コメント

m.i

毎日ではないですけど、調子がいい時に、散歩1時間、スクワット、バランスボールで腰を動かしてましたよ〜!
あとは、週に一度、病院のマタニティヨガにもいってました☆

  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    返信ありがとうございます♡
    散歩1時間!すごいです!
    スクワットなら室内でもできるし
    私もやってみます∩^ω^∩

    出産されたんですよね^ ^?
    運動しておいて良かったな
    って思いますか^ ^?

    • 1月28日
  • m.i

    m.i

    壁に手をついて、腰をゆっくりおとす&あげるだけですが、これが結構キツい!
    陣痛が早く来て欲しくてやってましたが、破水が先に来ましたよ〜!
    それからは約6時間のスピード出産でした♪

    • 1月28日
  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    壁に手を付けば安定感もあって
    良さそうですね✨
    さっそくやってみます♪

    そうなんですね!
    私もスピード出産目指して
    頑張ります☻
    ありがとうございます♡

    • 1月28日
miichan102

運動という運動をせず、掃除で動き回って汗だくです❤あとは買い物いくと、遠くに車をとめたり🙇

  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    返信ありがとうございます♡
    買い物の時、遠くに停めるの
    いいですね∩^ω^∩
    真似させてもらいます♪

    • 1月28日
みや。

まだそんなに運動しなくても良い週数だと思いますよ?
お腹が張ったり痛くなったら休んだ方が良いです。

どのぐらい運動して良いかはその人の経過によるので、一度病院で聞いてみると良いのではないでしょうか。

ちなみに私は切迫早産で絶対安静だったため、全く運動してなかったですが4時間の安産でした。

ただ、体力なくなって産後が結構きつかったですが(^_^;)

経過が順調だった友人は臨月になったら3時間歩くように言われてたらしいです(°_°)
でも今は無理のない程度で大丈夫だと思いますよー(^^)

  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    返信ありがとうございます♡

    そうなんですか!
    運動が必要なのはもっと後期になってからなんですかね(´・д・)?

    絶対安静は辛いですね…
    やはり体力も落ちちゃうんですね、お疲れ様でした^ ^

    運動=安産ではないんですね!
    勉強になります♪

    3時間も(゚Д゚)!?
    合宿みたいですね(゚Д゚)笑

    • 1月28日
みみ☆☆☆☆

お腹が張ったりしたら休む程度の運動でイイと思います!!
今の時期に無理して、気づかないうちに切迫早産なんかになったら意味がないです😢💨
あたしもわりと歩いてましたが、7ヶ月頃にいきなり切迫早産と言われ😱
歩いてたのも後悔しました😢💨
それだけが、原因じゃないと思いますけどね💦💦

  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    返信ありがとうございます♡
    そうなんですか!?
    切迫早産は突然なるものなんですね(゚Д゚)!
    知りませんでした…

    無理せずしてみます♪
    ありがとうございます^ ^

    お大事になさってください💓

    • 1月28日
  • みみ☆☆☆☆

    みみ☆☆☆☆


    お腹の張りなど自覚症状があまりなかったので😢💨
    ただ noooontanさんは張りの自覚があるようなので注意できると思うので👍🌠
    気をつけて運動してくださいね♪

    • 1月28日
  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    自覚症状なくいきなりだと
    驚きましたよね(´;ω;`)

    気を付けます♪
    ありがとうございました💓✨

    • 1月28日
ゆずゆか33

私も、張りやすく張り止めを服薬しています。先日、先生に「体重管理してね」と言われたので、ウォーキングして良いか尋ねたところ、張りやすいからウォーキング等はしてはいけないと言われました!お腹が張ったりする時は、ゆったり休むように言われましたよ(^-^)

  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    返信ありがとうございます♡

    母子手帳に体重注意の判子を押されてしまったので
    さらに歩かなきゃー!と
    思ってるんですけど
    休むことも大切なんですね✨

    張り止め飲みつつ体重管理
    食事以外に
    何か気を付けていますか☻?

    • 1月31日
  • ゆずゆか33

    ゆずゆか33

    食事管理しかないと言われました💦
    間食とかダメと言われると余計食べたくなって困ってます笑
    でも、食事はよく噛んで食べて、夜は主食(お米)食べずにおかずと納豆や野菜を中心に食べるように気をつけてます(^-^)
    看護師さんが言うには、果物とか食べるなら朝に食べて、その分主食は減らしなさいとの事でした(^-^)
    お互い子どもに会えるまで後3ヶ月ですね!!ストレスに感じ過ぎずに頑張りましょうね(^-^)

    • 1月31日
  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    やっぱりそうですよね(´・д・)
    わかります!
    生クリームを食べたくて仕方ない毎日です。笑

    先生のアドバイスでお米に玄米を混ぜ始めたんですが
    私ももう少し考えてみます✨

    そうですね💓
    元気な赤ちゃん産むために頑張りましょう∩^ω^∩
    ありがとうございました♡

    • 1月31日
SAOSAORI

張り止め服用中です。

事務で座り仕事はしていますが、運動は全くしていません。。
病院で聞いたところ、張りやすい人は運動はしない方がいいと言われました。
ウォーキングもヨガもダメと…

臨月とかでいつ産まれてもいい時期になればした方がいいのかもしれませんが、今はしないでおこうと思ってます。

  • のっちゃん୨୧*°

    のっちゃん୨୧*°

    返信ありがとうございます♡

    張り止め服用なんですね、
    私は服用はしてなくて自己判断で張ってるな…という感じなんですが何もしない方がいいんですね!

    私も次回の検診で聞いてみます♪

    • 1月31日