
2カ月半の男の子がミルクを耳にこぼし、中に入っていないか心配。耳を拭いたり綿棒で触ったが、やり方が良かったか不安。途中で遊び飲みをしてうんちをし、げっぷはさせていない。
2カ月半の男の子です。
ミルクを戻してしまいました
それが、耳にまで垂れてしまったのですが(多めだったかも)中に入ってないか心配です。
ガーゼで拭いて、耳の中は綿棒でくりくりっとしてみたんですが…
やらないほうが良かったでしょうか?
途中で遊び飲みを始め、その後うんちをして、しばらく抱っこしてからオムツ替えて
なのでげっぷはさせてないのですが…
- みゆぅぅ(9歳)
コメント

ゆずきんぐ
耳に垂れたら耳の奥で耳垢として詰まってるので、耳痒そうにしてたり耳気にしたりするのであれば、耳鼻科に行ったら耳垢取ってもらえますよ^ ^
うちの子は耳鼻科で耳掃除と鼻の吸引をたまーにしてもらいに行ってます^ ^

PARCO
うちの子もすごい吐き戻して、耳に入ることが何度もあります。
看護したさんに相談したところ、耳の入り口で止まるとこがほとんどで、奥までいくことはめったにないと聞きました。
なので私も見えるところだけ拭き取って、心配なら綿棒でくりくりして、機嫌悪かったり様子みて耳鼻科かなーと思ってますが、いつも元気です(^^*)
げっぷしても戻す時は大量に戻しますよね(^o^; げっぷの意味あるのか!?みたいな、、。
-
みゆぅぅ
回答ありがとうございます!
奥まで行くことは滅多にない…、そうなんですね!
機嫌はまあまあというか、いつも通りな感じです^ ^
うちの子はあんまり戻すことないんですけど、今朝はびっくりしました^^;- 1月28日
みゆぅぅ
回答ありがとうございます!
今は寝てしまったのでなんとも言えないですが、起きたら様子見て病院行ってみます!