

2児のママ☆*。
毎日育児お疲れ様です♡
わたしも日々辛いですけど
そんな強い気持ち無理に持つ必要ない気がします。
わたしだって強い気持ちなんてこれっぽっちもないです。
ママも1人の人間なんだし
辛い時は辛いでいいし頑張ろうって思える時は
無理せずに頑張れれば立派なお母さんだと思います。
イライラした時は普段旦那にはいえない旦那の不満を
心の中では本人に向かってぼろくそにゆってやります笑
するとなんか自然と落ち着けますよ👌

しーまま
旦那さんに、寂しいなって気持ちは伝えてますか?
あと、伝えた時にどんな反応をするタイプでしょうか?
私も同じ感じで、子育てが辛いというより寂しくて涙が止まらない日が来る時があります。
そんな時は、ただただ気持ちを長文にして夫にLINEで送ります。
もしくは、お手紙に書きます。
あとは、ほんの少しでいいから、スキンシップの時間を取ってもらいます。
行ってらっしゃいのハグやキス、頭をポンポンしてもらったり、夫がソファで休んでる時に少しくっついてみたり、何なら夫が寝てるところに潜り込んでくっつくだけでも、少し心が満たされます。
夫は忙しくて家事や育児を今以上にサポートしてもらうのは難しいので、私のメンタルを負担にならない程度に少しケアしてもらいます。
お子さんはおいくつですか?
私はたまに子どもを抱っこしたまま寝てもらう時間もつくりますが、(お昼寝を抱っこにして、そのまま30分くらい抱っこしておく)腕の中で寝顔を見ながら髪をなで、温もりを感じると癒されます。
本当は家事やその他やりたいことも沢山ありますが、たまにそうやってメンタルケアの時間にしています。
もし同じように出来そうであれば、おすすめです。
私は夫が好きで好きでというわけではないのですが、やはり誰かのぬくもりや優しさ、愛情に触れるのは心が満たされるものだと思います😊

ガラガラヘビ
うちもお風呂も寝かしつけも全部私。
こどもが寝てから帰ってくる旦那…
居る意味ある?って何度も思いました💧
だけど週末休みたんびに息子が旦那を見て
ニコニコ、キャッキャ笑う姿を見て
やっぱり父親を奪っちゃダメだなー
って思いました😔
旦那にとっても仕事で疲れて帰って来て
1番に寝顔を見るのは唯一の癒やしみたいで
そうこどもを大事に思ってくれてる旦那は
やっぱり大切だなって思います。
それに時にはこどもが大変な事が起きた時
冷静保てるのも男の特権だと思います。
旦那が居てくれてよかったって思うことも
多々あります☺️
一人育児、大変だし寂しいし…お気持ちよく分かります😔
だけどみんなそうやって頑張ってるんだって思うと私も頑張ろうって思ってやってます🙆🏻♀️

たんたん
うちもワンオペで旦那は何ヶ月も休みなしで朝から夜中まで働いています😭
最近は旦那が帰ってこないほうが楽とすら思います。
旦那のことは好きですが今は自分自身に余裕が無くて悪いところばっかりに目がいってしまいます💦
とにかく私は泣いて泣いて泣いてストレス発散してます!

梨
うちもです!
朝早く夜は午前様。
休みの日はゴルフか一日中寝てる!
私は頼らない、居ないものと思い風呂も全て1人で、旦那の夕食を作るのが辛いですが、離婚してお金を入れてくれてると思えば楽ですよ!
コメント