
赤ちゃんの寝床について悩んでいます。姉はベビーベッドは起き上がりが大変だと言い、母はホコリが気になると言います。皆さんはどうしていましたか?
ベビーベッドを用意(姉から借りる)しようか悩んでいるのですが
自宅が一戸建てで主人は2階の寝室、
自分と赤ちゃんは1階で寝ようと決めています🤱🏼
私は敷き布団で赤ちゃんはベビーベッド、と思っていたのですが
姉に頻繁に起きるようになるからベビーベッドだと自分が起き上がる時しんどいよ、と言われました😥
ですが実母には、床上30cmくらいはホコリが舞うから〜と言われています😥
どちらの意見も確かに🧐と思ってしまいます🤦🏼♀️
みなさんはどうしてましたか??
- りりり(6歳)

ミク
うちも私は布団、ベビちゃんはベットにします!!

まゆ
ベビーベッドで寝てくれる赤ちゃんなら、良いと思いますよ
赤ちゃんって背中にスイッチついてて、寝たと思ってもベッドにおろした途端に起きるんです
うちはベビーベッドでは結局一度しか寝てくれず、添い乳になりました
とりあえず借りて、使えそうなら使えばいいと思います

あき
お布団で寝られるならベビー布団の方が楽だと思いますよ🍀
一々立ち上がってオムツ変えたり母乳あげたりは結構辛いです💦💦
我が家は上の子の体調不良もあったので1週間ほどは私は敷布団、赤ちゃんもベビー布団で過ごしました🙂
今は上の子も体調良くなったのですが、ベビーベッドがまだ片付いてないのでベッドにベビー布団敷いて過ごしてます😅
立ち上がらなくても体起こしてすぐオムツ変えたり出来て楽です🙌🍀

退会ユーザー
私も最初は赤ちゃんはベビーベッド、私が敷布団って思って準備してましたが退院してみると赤ちゃんはベビーベッドで寝ず新生児の間は中々寝てくれなくてソファーで座りながらウトウトしたり今現在も一緒のお布団に寝てます!赤ちゃん次第なのでベビーベッド借りといても良いかもですね☺️

ちっぷん
ママと赤ちゃんは同じ目線・同じ高さの方が、トントンしやすいのと、すぐ顔が見えるので安心かなと感じます。
ママが敷布団で赤ちゃんがベビーベッドだと、ちょっとぐずっただけでも自分が起き上がらなければいけないので大変かな、と思います。

さあちゃん
ベビーベット、購入してずっと
使ってますが、あった方が便利かなぁと実感しています😊
どうしても手が離せない時に、
ベビーベットにさえ寝かせれば安全だし
目が離せない時期になったら
サークルとしても使えそうですし😄

ミッキー
ベビーベッドを購入しましたがほとんど使いませんでした💦
お姉さんの言う通り、頻繁に起きるのもあるし、添い寝だと安心して寝てくれました😊ちょっとぐずって起きた時も隣にいるのですぐにトントンして寝てくれたり。
あと添い乳して寝かしつけたりもしたので、ベビーベッドは物置になりました😥

mei
ママ自身がベッドなら赤ちゃんもベッドだと、寝ている高さが合うので面倒見やすいかな?と思います(^^)敷布団とベビーベッドだとどうしても高さが違うので夜寝るときは扱いづらいかもです。日中はベビーベッドに寝かしている方が面倒見やすくて楽だと思います(^^)コロコロついていれば尚更自分の近くに置いておけますし…私自身ハウスダストアレルギーなので敷布団は個人的にホコリ等気になってあまり寝かせたくはありません💦お母様がおっしゃっていることは確かになぁと思います💦

ガーチ
ベビーベッドいいですよ!
息子は今でも1人でベビーベッドで寝てくれます。夜中に起きた時は添い寝(大人の布団で)しますが、私も気を使うので次の日は肩が痛くなります。
新生児の頃から布団からベッドまで起き上がるのは全然苦じゃありませんでした!
上の方が言っている様に、掃除機かける時や宅急便の時など安全に置いておけます。
むしろ添い寝の方が私が休まらないので辛いなと思っています💦

R.mama ⑅⃛
隣で寝転んだりしたら
寝てくれるときもあるので布団です!
起き上がるのもめんどくさそうで😅

りりり
みなさんたくさんのコメントありがとうございます😌💕
まとめてのお礼になってしまいすみません(*_*)
やはり先輩ママさんとっても参考になります!❣️
みなさんの意見をふまえて、
とりあえずはベビーベッド使ってみようかと思います😊
本当にありがとうございます😍💛
コメント