※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊活

内膜が16mmあり、妊娠しない理由が知りたいです。内膜が厚すぎると妊娠に影響があるでしょうか。

AIH7回目撃沈。現在リセット待ちです💦

内膜はいつも16mmあるのに妊娠しない...

内膜って厚すぎてもよくないのでしょうか😥

コメント

あおい

16㎜あるの羨ましいです。私もいつも10~11㎜いつもあって内膜もしっかりしてると先生にも言われるけど妊娠しない💦どういうことなんだ〰️😫

  • なお

    なお

    10mm以上あればなんら問題ないと言われたので、厚すぎも問題なのかなと思ってしまいました💧
    受精すらしない...何らかの原因があるんでしょうね😥

    • 12月27日
  • あおい

    あおい

    そうかも知れないですね。私も悩んでます💦何なんでしょうね。

    • 12月27日
のん

10㎜以上が理想で、不妊科によっては15㎜目指すので16㎜はいいと思いますよ🍀😌
他に原因があるのではないか?と思いますが、子宮鏡検査とか内膜炎の検査とかされていますか?あと排卵予測も病院によって誤差があったりするので転院したことないなら変えてみるのもいいかもしれないですが...

  • なお

    なお

    16mmはいい方なんですね😌
    勿論受精前の段階で原因があると思います💧
    腹腔鏡でする検査はまだ受けたことないですが(今の所は扱っていない為)それ以外の検査は一通りして問題なかったです😓転院も少し考えてみます。

    • 12月27日
  • なお

    なお

    今調べてみたら子宮鏡検査したことなかったです💦自分から提案しないと検査してくれないのでしょうか😥

    • 12月27日
  • のん

    のん

    病院が検査をしているかどうか?にもよると思いますよ🙆あとは体外受精によるタイミングで勧めたりとか勧めるタイミングも医師によって違うかと。

    着床部分が炎症していたりポリープなどがあれば着床しづらい原因になります。
    大きいポリープであればエコーでわかりますが...
    簡単に言えば子宮鏡検査は子宮内の胃カメラバージョンですかね?😀内膜の状態をより詳しく見られますよ☺️

    • 12月27日
  • なお

    なお

    詳しくありがとうございます✨
    一応検査は行ってるみたいです。卵管鏡下卵管形成術は行ったことがあるんですが、それのついでで子宮も通るし異常があればわかるのかな?と勝手に思ってました💦

    • 12月27日