※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんたい子
その他の疑問

マイホーム買うのに予算などの関係で日当たりをあまり重視しなかった方…

マイホーム買うのに予算などの関係で日当たりをあまり重視しなかった方いらっしゃいますか?

なんとか買えそうな建売を見つけて間取りはとても気に入っているのですが、北西の角地です。リビングは南側ですが、周りにも新しい家が建ってます。内見もしましたが、元々その日がくもりだったのもありリビングはあまり明るい印象はなく、2階のバルコニーや寝室には割と明るい感じがしました。

正直私もフルタイムで働いてて昼間家にいることはほとんどなく、家にいるのは結局電気付ける時間帯なのであまり重視しなくていいのかな?と悩んでます。
冬は外に洗濯物干すことは無いし、夏はバルコニーもあるし気温が高いから多少日に当たらなくても洗濯物は乾くし。

南側の物件は完全予算オーバーの為、妥協出来るのは日当たりかなと思ってます。もちろん予算が合えば南側がいいことに越したことはないのですが…。

カビや結露の心配もしましたが、主人曰くこの辺に住んでたらどんな家でも結露は出来ると言われました。

コメント

ふう

今の賃貸が昼間でも電気をつけないといけないのが嫌で南向きリビングにしました!妥協できる点であれば大丈夫だと思います(^^)

  • めんたい子

    めんたい子

    うちは今の賃貸が南向きですが、休みの日でもほとんどカーテン閉めてます。太陽光だと家にあるおもちゃとか家具が色褪せるのが嫌なタイプでして…(´・・`)電気の方が落ち着きます。

    • 12月27日
  • ふう

    ふう

    そうなんですねー(^^)それなら暗くても大丈夫ですかね🙆‍♀️でも結露とかが気になりますねー!

    • 12月27日
アイス

違う土地という選択肢はないでしょうか?
私は日当たりの悪い部屋に住んだこともありますが、いろいろ嫌な面が多かったです。

お休みの日も家にいる時間はあまりないですか?

  • めんたい子

    めんたい子

    違う土地と言うか元々我が家の家計的に中古か建売しか無理で、近所に大きな新規分譲地が出来てて数件間取りを見せてもらって1番ピンと来たのが質問に書いてる家なのです。
    南向きの家は我が家の家計じゃローン組めません。出来れば中古より新築建売がいいですし。同じような立ち位置の物件は既に売れているのであまり気にしない人もいるのかなと思い質問しました。

    • 12月27日
  • めんたい子

    めんたい子

    休みは土曜は主人もいるのでだいたい外に出てます。日曜は子供と2人ですが、週1くらい別にいいかなと思ってでも少し悩んでしまって(><)

    • 12月27日
  • アイス

    アイス


    私なら別の南向きの中古か建売を探します。

    • 12月27日
4匹のこっこちゃん

うちは北向きに家建てましたけど、後悔ないです☺️
たしかに、お日様サンサンというわけではないですが、電気つけないと真っ暗!ということもないですし、洗濯物は南側にベランダ作ったので、そこで問題なく乾きます。

南向きのお宅は、わりとどこも日中もレースカーテンしてますし、道路からリビング丸見えになっちゃうので、我が家は、北向きでよかったね、って夫と話してますよ☺️
常に自宅を綺麗にしているわけじゃないので😅

一度、天気のいい日に陽の入り具合を確認されてみては?

かあちゃん🔰

私もマイホーム計画中で、
たまたま気に入った土地が南向き(土地の安い田舎なので購入できました😅)で、
今現在住んでいるアパートも南向きのリビングですが…
年中ほぼカーテン締め切ってます。(笑)
電気の光で明るい方がなんか落ち着くんですよね、私は😅
なので日当たりはそんなに気にしないかもしれませんが、リビングはお客様も招き入れる場所なので、そういったことを考えると南向きの日当たりの良さも重視するかもしれません。
リビングが暗いと、お客様からすると暗い家に見えるよなぁと…
でも結局は自分たちが住む家ですから、自分たちが納得できればいいと私は思います☺︎♥

ことのんママ

ウチは北西の角地です。
北と西に道路。
東と南にお家が建っています。
しかも緩いですが坂道なので、南側の家はウチより高い位置に建っています。

家は北側に寄せ、南には庭が5メートル程あります。

冬は確かにものすごく明るいという事は無いですが、日中は電気つける必要はないです。
南側には掃き出し窓が2つありますので、夏はリビング中明るいですよ。
夏は1階で驚くほど洗濯物はカラカラです。
冬はバルコニーに干せば乾きます。

南面の土地は確かに明るいですが、オープンタイプの外構が多い現代、道路から洗濯物が丸見えだったり、リビングが覗けたりするのが苦手です。

私も仕事をしているのですが、少し遅くなっても不在かどうか分かりにくいのも、メリットですよ。