
張りがあるかもとのことでNSTをやっているのですが、どのくらいの数値からが張ってるのでしょうか?
張りがあるかもとのことでNSTをやっているのですが、どのくらいの数値からが張ってるのでしょうか?
- アイス(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

さき
数値もありますが、線が平らなら張りがない状態。線が波打っていたら張りがある状態です。
張りがない状態でも数値は10-15くらい。張りが強いと99まで振り切れる時もありました。数値より線の波形のがわかりやすいです!
張りがあるかもとのことでNSTをやっているのですが、どのくらいの数値からが張ってるのでしょうか?
さき
数値もありますが、線が平らなら張りがない状態。線が波打っていたら張りがある状態です。
張りがない状態でも数値は10-15くらい。張りが強いと99まで振り切れる時もありました。数値より線の波形のがわかりやすいです!
「NST」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
アイス
ありがとうございます😊
波形も関係してるんですね!
わかりました!
さき
きっと数値が上がると張りが強くなって、波も大きくなっていると思います!
ちなみに一番上が赤ちゃんの心拍、真ん中の点が赤ちゃんの胎動、一番下が張りです。(双子なので心拍、胎動は2人分書かれていますが💦)
アイス
お写真もありがとうございます😊
これは何週のときのものですか?
さき
これは31週の時のものです!切迫で2ヶ月入院し、結局34週での早産でしたー💦
アイス
そうなんですね!
ありがとうございました😊