
コメント

もも
うちも今週末で3ヶ月になります〜月齢近いですね😃
お家にいるときは私も絵本読んだり、手足遊びさせたり、話しかけたりしています!
朝起きたばかりのちょっと機嫌がいいかな?というときは家事をしたり自分の身支度を整えたいので、メリーで遊ばせたりちょこっとの間だけテレビ見させたりしてます。(テレビやめたいのですが、すごく大人しくしてくれるのでつい…)
スケジュールに余裕があるときは昼前後になるべく抱っこ紐やベビーカーで軽いお出かけするようにしてます!

まちこ
ぐずったら抱っこして即興の歌を歌っています。
起きた、オムツ替えた、授乳したあとは足や腕を取って動かしてあげながら話しかけて遊びます。
食事の用意の時は、キッチンのバウンサーに座らせて話しかけたり時々揺らしたり。
お散歩も暖かい日は出ます。
こんな感じですかね。
-
みなみ
触れ合いの時間って大切ですよね😊
バウンサー我が家にはないのですが
座らせてたらご機嫌になりますか?💓
寒い間は自分が気が引けて
なかなか外に出たくないから
早く暖かくなって欲しいですね😄
ありがとうございます♪- 12月26日
-
まちこ
キッチンで未知の音を聴く……方が好きなのかも知れないですが、バウンサーのベルトを止めなければご機嫌で自力で揺らしてます😊
最近ハンドリガーとか言うので、自分の手に見いってたりします(笑)
わかります!
買い物溜めて、どうしてもの時に2時間半連れ回す感じですかね😅- 12月26日
-
みなみ
未知の音!!なるほどです( -᷅ ·̫ -᷄ )
娘まだ自分の手の存在に
気づいてなくて手を見る事なく
手しゃぶりしてます🤣
我が家も買い物で仕方なしにでるのと
散歩は20~30分出たら良い方です💦- 12月26日
-
まちこ
揚げ物の音をこの間初めて聞いて、目を見開いてました😊
ある日突然気づきます。
うちの子はもう歯が生えてきていて、それをなぞっている内に「!?(口のなかから出てきた濡れてるこれは……??)」みたいな反応でした。
私のこと二度見してそのあと指とか掌をまじまじ見てました。面白かった……😊- 12月26日
-
みなみ
家の中でも十分に楽しめて
いいですねーᐠ( ᐛ )ᐟ
同じくらいに生まれた
姪が既に気づいてるので
うちの子もまだかなって
楽しみにしてます♪
すんごい反応しますよね!!
早く気づいて反応して欲しいです🤣- 12月27日

まりりん
天気がいい日はお散歩したり、最近は首がしっかりしてきたのでお膝の上に対面で座らせてお話したりしてます😄
だいたい30分ぐらいで飽きてきてぐずりだしますが😅
-
みなみ
うちの子も1時間はもたないので
30~40分ほどでやめます(⸝⸝›_‹⸝⸝)
結構他の方の質問みてたら
低月齢の子は家からださない!
みたいな方多くて
みなさん家でないのかなと思ってましたが、やはりお散歩は行きますよね😊
早く暖かくなって欲しいです♪
ありがとうございます💓- 12月26日

とんきち
日中は毎日お散歩に出ていました(^ ^)
子育て支援センターに行ったり、ショッピングモールに行ったり、図書館に行ったり、実家に行ったり……
生後3ヶ月の頃はちょうど5月だったので外に出やすかったので動き回っていました!
家にいるときは、歌ったり、触れあい遊びをしました!
-
みなみ
気候のいい時期だったんですね😄
早く暖かくなってほしいです🌸
子育て支援センター
気になってるので探してみます😊
お歌歌ったりは手軽に触れ合いを楽しめるのでみなさん取り入れてらっしゃるんですね(´。✪ω✪。`)✧*。
私も積極的に触れ合い時間作りしていきます💓
ありがとうございます♪- 12月26日
みなみ
月齢近いですね😄
お誕生日は9月末ですか?
うちは10月の初めです♪
過ごし方一緒ですね😊
私も家事の間はメリーで遊んでもらってます✨
普段自分が見ないのでテレビは
あまりつけてないですが
これだけはみたい!って時は
一緒に見ちゃってます🤭
寒いからなかなか出たくないですが
運動がてら散歩もいいですよね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ありがとうございます♪
もも
はい、9月末です!
メリーで遊んでるの可愛いですよね🥰キャアキャア言って遊ばれると可愛くて家事どころじゃない!ってなりますが…笑
うちは完ミでうんちが毎日じゃないのですが、ちょっと長い時間抱っこ紐で出かけるとお通じが良くなる気がしているので(笑)ちょこちょこスーパーとか行くようにしています✨
みなみ
キャアキャア言うんですか!!
かわいい〜(´。✪ω✪。`)✧*。
うちの子はじーっと見つめて
ニコニコしてるだけです♪
動くと腸の活動もよく
なるんですかね😄?
それはついつい出てあげたくなりますね!