![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
給料変わらないと思うので育休手当には実質影響無いですが、出産手当金は受け取れません(給料の方が手当金より高いため)。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産手当金は産前働いて給料が発生してたら産前分は減ってしまいますよ😖
育児休業給付金は休みに入った月が11日出勤してたらその月から12ヶ月遡っての平均になると思います😣
-
moon
そおですよね…そんなには甘くないですよね😩
ありがとうございました!- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前休暇を取れる日を超え働いたら、産休手当は、その分減りますよ!!
私は産前休暇が取れる日を10日間過ぎてから産休に入りました!給与の締日で区切りのいいところまで働いた方が産休手当よりプラスになるからです。
みんてぃ
あ、産後の分はもらえますよ!
moon
やはりそおなんですね😭
1人目は1ヶ月前に産前休暇に入り、
もらったのですが
休み入ったとたんにどんどん体重が増えてしまい、2人目ではギリギリまで仕事をして動いていたいと思ったのですが…😭
みんてぃ
産休手当って日割りで給与の67パーとかしかもらえないので、働いて給与満額もらった方がプラスになりますよ!