
コメント

かもあ
つわりキツイですね。
もう16週ならそろそろ終わってもいい頃ですが、続く人はずっと続くみたいです。
私は双子の時食べづわりだったので、妊娠初期からドンドン体重増加して、結局25キロ増えました。
上の子のときは吐きつわりがヒドくて、単胎ですが6キロしか増えなかったです。体重増加しないことを気にして、先生に聞いたことがありますが、エコー上で胎児の体重が増えていたら問題ないって言われましたよ😄なので、自分の体重が増えないことは気にしなくて大丈夫です!!!
双子のマタニティライフ楽しんで下さいね♡♡

ゆい
私は安定期に入った時に、悪阻も終わり、モリモリ食べてしっかり体重増えてしまってます…😢
悪阻も終わったかなあって思っていると突然体調良くない日もくるのでわかんないですよね。
増えすぎてもダメだと思うので大丈夫だと思いますよ😊
-
TWINS
返信遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
安定期に入ったので体重も増えることを信じ、体重管理もしていきます!
つわりが長く続いて胃が弱って、食べ物が入ると拒絶している状態なのかもなので今日病院に聞いてみます!
ありがとうございます☺💕- 12月28日

退会ユーザー
つわりつらいですよねー😭
私は常に吐かない吐き気とのお付き合いでした。
つわりなかったのはほんの数週でした。
双子ちゃんが大きくなっていて、まろんさんが低タンパクや貧血、血圧に影響出ていなければ様子見ですかね💦
先生が何かおっしゃらなければ今は大丈夫かと思います。
食べられるようになったら、考えて栄養とるようにされるといいかもです。
私は初期のつわりで体重減少しましたが、その後はお腹の分だけ増加しました。
産後ほぼプラマイゼロです。
-
TWINS
返信遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
前回の検診までケトンもプラス3や2で続いてるので、せめて今回はケトンが出ないことを信じ今年最後の検診に行ってきます!
お腹はやはり、安定期に入ったら結構出てましたか?💦
妊娠前胸がDカップだったのですが、今は胸よりお腹が大きくて既に重く感じてます😭
後半分お腹にいると考え、まだまだ大きくなると思うと正直怖さが勝ります💦- 12月28日
-
退会ユーザー
ケトン出てますか💦
私も食べるのが辛かったですが、お豆腐やウィダーインゼリーのプロテインを1日かけて微量ずつ口にするようにしていました。
たんぱく質大事です。
私は6ヶ月越えたくらいで単胎の臨月くらいのお腹でした。
最終的に100cmになりました。
足元とか見えないどころの話じゃないです😂
足の爪は自分で切れましたが、重さも内臓の圧迫感も半端ないので息切れしていました。
胎動もふたりいるとすごいです!
少しずつむくみにも悩まされるかもしれないです。
出産準備は早めに済ませた方が楽です。
双子生まれると寝る暇ないので、今のうちに寝てくださいね😁
寝正月も今回だけかも…
そのうち苦しくて寝るのも大変になってきますし😱- 12月28日
TWINS
返信遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
もうほろそろつわりも終わる頃なのかもですね🤔
今日、今年最後の検診があるので安心して年を越したいと思います!
やはり、双子の場合体重は最終的にはかなりのプラスになるのですね💦
上手いこと体重管理できるように頑張ります!