
コメント

ゆめ
3歳になりましたが楽になりましたよ~
嫌なことがあれば主張はしますがなにが嫌なのかちゃんと説明してくれるのでただ泣き叫ぶことはなくなりました。

みー
イヤイヤは3歳前に落ち着きましたが、今は反抗期の始まりのようです😅
きちんと話せるから意味不明な泣きとかがないだけマシですかね💦
-
ひまわり
反抗期ですか!
たしかにお話しできたらかなり変わりますよね- 12月26日
-
みー
何もかもが嫌!って所から、○○だからやらないも〜ん、今○○は○○してるの!ママあっち行って!ってなってるだけなので、拒否されてることには変わらないんですけどね(笑)
口調は時々腹立たしいですが(私とか大人のマネをするので💦)、理由とかがわかるだけでかなり楽ですね😊- 12月26日
-
ひまわり
本当ですね。理由わかるとこちらもそっかあと納得できますよね。
いつくらいから大変でいつからましになられましたか?- 12月26日
-
みー
本当に酷かったのは1歳8ヶ月頃から2歳4ヶ月くらいですかね💦
遅れてきた赤ちゃん返りも合わさってたので、やることなすこと気に障るのかしょっちゅうギャン泣きされてました😅
ルーティンが1つでも手順が違えば泣き、自分でやりたいと言っていることをやらせようとすれば手伝ってほしかったと泣き(逆もあり💦)、激しく泣かれるとこちらの言葉が全くと言っていいほど耳に入らなかったので、そのうち何がきっかけで泣いていたか分からなくなるくらい拗らせていたので、あの時期は悲惨でしたね😭
そのうちこういう時はこう伝えれば良いんだ、と言うのを学んでいったのと、理性と言うか抑えることが出来るようになっていったので、徐々に落ち着いていきましたが、
成長の過程とわかっていても、ずっと付き合っているとしんどいですよねー😅- 12月26日
-
みー
グッドアンサーありがとうございます!
息子さんなんですね😊
うちも今度は下の息子がイヤイヤの入口にいるのですが、男の子は力もあるからまだ違った大変さがありますね😅
抱こうとすると泣いて暴れる時もあるのでこれは酷い…と思ってます💦
娘はしなかった床に寝転びバタバタする典型的なイヤイヤもしてます(笑)
私はこれから絶好調期を迎えるのでまだまだ先は長いですが、遅かれ早かれ必ず終わりは来ます!✨
お互い頑張りましょう😊- 12月26日
-
ひまわり
本当うちの息子酷くて毎日泣きそうな事ありますあります💦
お友達にも叩いたり押したりでもうヒヤヒヤ目が離せない💧
終わりがあることを考えて前向きに頑張ります。
こちらこそ💁♀️ありがとうございます😊- 12月26日

ひまわり
半年くらいですか!
本当こだわりがある今なので💧
気に食わなければイヤイヤ💦お友達だったら押しちゃう叩いちゃうのでヒヤヒヤもんです💦。
男の子のせいもあるかわからないですが、今2歳半になり絶好調イヤイヤなのでこれから半年くらい一応戦いと思っておきますか😭
一時保育利用したりセンターの保育士さんに相談のってもらったりして乗り越えようと思います。
ご丁寧にありがとうございます😊
ひまわり
2歳の時は、毎日大変でしたか?
ゆめ
保育園にいかせてる分日中は離れられるので思い詰めるほどじゃなかったですが毎日なにかしらで泣き叫ばれて疲れてました(>_<)
ひまわり
お仕事されてますか?
わたしは、専業なので預けてもたまにです。
ゆめ
パートで短時間なのでほどよく子供と離れられて仕事で疲れすぎることもなくです(..)
ずっとお子さんと二人きりだと大変ですよね(>_<)
ひまわり
本当それです!
パートに行った方が気楽かもしれません