※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で育てています。母乳とミルクの切り替えがうまくいかず、足りなさを感じている状況です。便秘や吐き戻しも心配です。母乳が足りないのか不安です。

生後1ヶ月半、混合で育ててます。

生後1ヶ月までは右5分、左5分→ミルクで
育ててましたが完母への切り替え方が
イマイチわかりません(;_;)

今は右8分→左8分で寝落ちするときもあれば
足りなそうにしてるときもあって…
なのでミルクを20〜30ほど足しますが
ミルクを足した時は毎度吐き戻します(;_;)

感覚は夜は3時間空きますが、
昼は1時間〜2時間くらいです。

便秘なので2日〜3日うんちが
出ないのですが母乳が足りないのでしょうか?

母乳が足りなくて混合から完母にできるのか
心配でなかなかできません💦
よかったら回答よろしくお願いします!

コメント

びい

こんにちは
息子も一ヶ月半になりました!同じくらいの月齢なのでコメントしたくなりました(^o^)

私も混合で育ててみてます!
なにが正解かとか、わからないですよね〜
ミルクは1日、3回あげてます。
タイミングは、
朝ミルク120
お風呂のあとミルク120
寝てる時に一回ミルク120

それ以外は母乳にしてみてます
だいたい2時間おきくらいです!
ミルクはたまに残します

昼間は、母乳で、たりてるのかなーって思ったりもしますが、一ヶ月検診で体重が結構増えてたので一応大丈夫とのことでしたよ
かおりさんのあかちゃんは、体重、ふえてますか?増えてたら大丈夫だと!

吐き戻したあとは、ほしそうにしてなかったら、追加でミルクはあげなくてもいいと産院でアドバイスもらいましたよ!
うんちは、便秘になるあかちゃんもいるみたいですねー、うちは毎日朝のミルクのあとにすごくでます!

  • まる

    まる


    とても詳しく参考になりました(;_;)
    体重測ってみて決めます!
    ありがとうございます(^O^)

    • 12月27日
まなみ

わたしもちょうど1ヶ月半です 🧚‍♀️

左右で10分から12分くらいあげてます ⊂( *・ω・ )⊃
だいたい寝落ちしても、げっぷさせてるうちに起きたりするので
いったん布団にごろんさせて、泣くようならもう一度抱っこして
泣き止んだりしたら足りてるのかなーと思ってそのまま母乳だけです 🤲

たいがい抱っこしたら泣き止んだりするんですけど 置くと泣くので
しばらくあやしてから、寝転がすと機嫌よく話したり笑ったりするので足りてるかなって感じです 🤔

とりあえず、分からない時は足りてないって思ったらミルク足してました 😂
足りてないって泣かれるよりかはマシかと思って (笑)
結局残したり吐き戻しがあったりで分からなくなって
母乳外来行ったりして、母乳で大丈夫!と言われて安心したくらいです!
でも、毎回母乳も同じ量出るわけじゃないですし、足りなさそうな時は40だけ足したりしてますよ ☺️

うんちも1日出ない時は出ないです 😹

  • まなみ

    まなみ


    うんちも1日でない時があって、次の日に出たとしても少量だったりします 😥 おしっこ沢山出てるし大丈夫かな?って気にしてないです 😟

    • 12月26日
  • まる

    まる


    とても参考になりました(;_;)
    とりあえず同じような方法でやってみます(^O^)
    ありがとうございました!!

    • 12月27日
のの

おしっこたくさん出てて、色が薄ければ母乳は足りてると思います💡
体重の増えとかはどうですか?
吐き戻しているのなら足りてるんじゃないかなとは思いますが、ミルクやめると泣いちゃいますかね?
そうじゃなければ1度母乳だけにしてみて体重の増え具合とか見てみたらいいと思いますよ✨
うちはたりないもんだと思い込んでミルクあげてたら1ヶ月検診で見事におデブでした!笑
おかげさまで今は落ち着いています( *¯ ³¯*)
便秘は体質によるところが大きいみたいなので、苦しそうならマッサージとかで解消ですかね😖

  • まる

    まる


    おデブだったんですね😂
    一度ミルクやめてみて少しずつやってみます(^O^)
    ありがとうございます👶🙏❤️

    • 12月27日